
0000028access
実家の用事を済ませて、
昔のCDをちょっと持って帰ろうかなと思っていたら…
飾ってあったシューベルトのメットがありましてね。
内装がお亡くなりになって、
ネオテックにしたんだったなぁ。
なんて懐かしく思ったりして。
当時も、直そうとはしたんですが。
部品注文するも、いつ来るとかわからんと。
輸入業者のごたごたで、
部品が欠品、本体すら手に入らんとかなんとか。
まー、やっぱ国産だな、となったのでした。
とはいえ、当時でダメになったのは
ヘッドパッドと、おでこパッド。
そこだけなら大したもんでもなかったし、
自作でもいいんじゃあないか?
と思ったりして。
ジェットヘルもあったらいいなぁ位には思いましたし、
自作で行けるならワンチャンあるか?
…と、取らぬ狸の皮算用をしたのです。
てなわけで持って帰ってみたのですが。
まぁ、10年以上ほったらかしておったわけでしてね。
当然、チークパッドも、うなじパッドも加水分解
していたわけですなww
触ったとたん、スポンジその他が粉になりましたww
…ついでに、なんかよくわからんものも落ちてきたり、
ケミカリーな臭いもしてきたりして。
こりゃ駄目だなと、諦めることにww
ガレージのオブジェにするしかないかなぁ。
見なかった振りしたらよかったかな?
なんて思った冬の日々なのでありますね。
コメント(全3件)
最近はプラス気温の日の恩恵で、アスファルト路面が見える日
多くなってきたように感じます、良き良きw
とは言え、北国の春はまだ遠いのだ(+_+)