お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000122access
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
珍しいハチミツを扱うハチミツ農家カフェがあると聞いて、お出かけしてみました。
お店の名は、“88ラボ”...若い美人のオーナーさんが自分で養蜂したハチミツを販売し、農家カフェで提供しています。
開店11時に到着して、私が着席すると間もなく若い女性グループやカップルで満卓です。(^^;
知り合いに勧められて、山椒の花から採った「烏山椒」というネーミングのハチミツを買いました。
それぞれのハチミツを試食させてくれますが、確かに食べ比べると花の種類で味わいが異なるのがわかります。(^.^)
「烏山椒」を買いました。♪
「烏山椒」は、山椒のほのかな香りと刺激、そして後味に苦みの残る大人の味で、コーヒー、紅茶、ブルーチーズなどと相性が良いとのことです。
自家製蜂蜜を使ったドリンクやスイーツが楽しめます。(^o^)
蜂蜜入りのチャイと蜂蜜入りのシフォンケーキでブレークタイムしました。♪
農村地帯の中に農家のたたずまいのカフェなので、探し当てるのが大変でしたが、なかなか女性受けする品ぞろえと雰囲気でした。(^^)
価格種別
本体
価格帯 38.72~55万円
44.05万円
諸費用
価格帯 1.69~2.9万円
2.77万円
本体価格
57.96万円
価格帯 54.78~59.8万円
3.93万円
価格帯 3.84~4.44万円
乗り出し価格
価格帯 40.41~57.9万円
46.82万円
61.9万円
価格帯 59.22~63.64万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全26件)
ハチミツは健康にもいいらしいので、山椒でしびれる烏山椒が気になっています♪
味も色々と変化するんだね~♪
目が疲れた時にハチミツ食べると元気が出るのかしら?(笑)
近場には最適ですね(o^^o)
こんなの見たら海島街道に行きたくなります、有るのよ( *´艸`)
はちみつは甘すぎて苦手なんですよ(笑)
ケーキのときは小分けにして信玄餅の黒蜜みたいな容器に入ってるんですが、
ハチミツ単品でくれるときはこんな感じのビンに入ってます
ウチではヨーグルトによくハチミツ入れます^ ^
以前は養蜂園が多々あるので訪れていましたが、最近ではなかなか(^^;
花の種類ごとのテイスティングで違いを感じることができますね〜(^^)
バイクで郊外を走っていると、時々「はちみつ直売」の看板を目にします。意外と養蜂農家って多いのですかねぇ??
余り蜂蜜をたべる習慣が無いのですが、抜群に健康に良いとのことですし、少な目の蜂蜜をたくさん種類買ってきて試してみようかなぁ(*^▽^*)
山椒って独特の刺激が有るので、虫たちには忌避効果が有る?なんて勝手に想像していたら、意外とそんなことは無いんですね。尤も、蜂に忌避効果なんてあったら、受粉しないしタネも出来ないですからねぇ(⌒-⌒; )
甘ーい蜂蜜で家内安全対策も、バッチリですね♪
一時期、朝食のトーストに蜂蜜をかけてマシタが、最近は、もっぱら惣菜パン2個と、コーヒー(牛乳入り)を摂って仕事に行ってマス^o^
マスターは、表にあまり出過ぎず。ママさんは、ニッコリ笑顔!
店の佇まいが織り成す雰囲気と見た目と味が高次元でミックスされたランチは、おじさんの心を鷲掴み!
勝手に毛嫌いしていたので、今さら良さに気付かされています!