
0000143access
ちょっと調べてみました。
8216万人が免許人口。うちペーパードライバーが3割くらい(調査によりばらつき大)
ゴールド免許保有者が6割くらいとのことなので,
つまりゴールド免許保有者の半分が,ペーパーって事ですね。
ざっくりと,
2500万人がペーパードライバーで,ゴールド。
2500万人が運転するゴールド。
3000万人がブルー,つまり違反があるわけですな。
つまり,年間のべ600万人くらいがサイン会に出席しているわけか・・・。
365で割って,1日1.6万人近く検挙ってことのようです。
都道府県数で単純平均すると,1日340人くらい捕まってる。
まぁ数的にはこんなところか・・・。
神奈川ですと,交通機動隊が200人くらいなので,交通警察隊員1人あたり1日1.7人捕まえていることになりますね。人口密集地区なので実際はもう少し多いんだろうと思う。
この辺りの事情は,チバアヒルさんが詳しいに違いない・・・^_^;
コメント(全20件)
あと3年近くもある。(´_`。)゙
タイトルに「花子さん」とあったのでmwmwしながら開けました。笑
欧州車はバイクもクルマも手間食い虫なんですね。(--)
消極的安全性っていうんでしょうか、
周りが勝手に避けてくれるような車だと
職質とか多少の手間はありますが日常運転する限りは
いたって快適ですよね
私の乗った中ではこれが最強でした
何はともあれ、祝!!ゴールド!
おめでとうございます^ ^
アタクシも頑張ります!
傷を舐めあう仲間が一人減ってしまった( ;∀;)
左ハンドルは乗りたくないですね(笑)
プジョーに試乗したとき試乗車がMTでギョッ!
操作が真逆で考えないとシフトできなくってあたふた(;^ω^)
試乗会コースが広島西空港の滑走路だったから問題にならなかったんですがギクシャクでした。
ガラスが落ちた!って驚きの修理をなさっていたのになぁ。
ゴールド免許、素晴らしい限りです。おめでとうございます。
僕は2020年2月、銀婚式旅行の松山で、覆面に捕まったからまだまだ先です。
ドライバー(車)だから人のこと言えないけど(爆)
とにかくゴールド復活おめでとうございます♪ 今後は捕まらない
よう気を付けましょう^^ あっ、自分もバイクの運転中に捕まらない
よう気をつけます(汗)
私も最近ゴールドになって現在免許の到着待ちですw
(警察署での手続きの為、40日ほどかかります)
5年青の影響で金に戻るのが相当掛かりましたよ…(´・ω・`)
一度取り損ねてから未だになった事は無いです!
でも今年の書き換えでどうなるかと思ってます!