CDの他にUSBオーディオも聞けるようだ。
でも多分ラジオしか聞かないと思う
うちで売っているどのラジオより高いラジオw
あと、ライトが常時オートライト&オートハイビーム
一時的に消すことができるが、勝手にオートライトに戻る仕様
最近ハイビームで信号待ちしている非常識な車が増えた訳が理解できた。
そのままの状態では迷惑でしかない設定だと思う。
アイドリングストップも強制的に戻るので、使いたくない場合
エンジンをかける度にOFFにしなければならい。
自動ブレーキや車線逸脱警告などてんこ盛りなのに
ラジオが無いという訳がわからない設定でした。
コメント(全2件)
(((*≧艸≦)
軽トラに音楽って、大抵、作業中に運転するのではないかと思いますが、音楽好きな方は作業効率が良くなるから付いてるんですかね?(笑)
もう何年も車を運転してないんですが(車の運転、下手なんです。)、そういやラジオって付いてましたね。電波を合わせるのが煩わしくて、ちょっと...。
近年は何でも電子化されてる様ですが、アナログの方が丈夫そうな感じがします。壊れても修理しやすそうな?
運転の妨げにならない最善策です。
快適になったので
これにアドレス積んで
しまなみ海道原2ツーリングとかに
使うのもアリかも?