0000037access

1528718913629M.jpg

プロフィール

誕生日
1月 18日  
血液型
B型  
都道府県
茨城県  
活動エリア
近県 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
時折 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
186件
インプレ投稿件数
55件
MYバイク登録台数
2台
友達
0人
(0)
TAKさん TAKさん   2023年01月29日

キャブOHの続きとまたも不具合発生

■車種名
KAWASAKI ZZR1100/ZX-11
■Myバイク
ZZR1100 D6
■難易度
初級
■作業時間
6時間以内

発注しておいた部品が届いたので作業を再開します。

 

失くしたパイロットスクリューのワッシャーと予備としてパイロットスクリューのOリングとバルブシートのOリングとフロートパッキンです。

これでいつでもキャブを開けられます。

 

 

パイロットスクリューを組もうとドライバーを手に取ったら、無くしたと思っていたワッシャーがドライバーにくっ付いていました。

注文したらあるあるですね。

パイロットスクリューは2回転戻し。

 

バルブシートやジェット類、フロートバルブ、フロートを組んで行きます。

 

フロートパッキンも新品を組んで行きます。

 

今回外したフロートバルブとバルブシートとパイロットスクリューのワッシャーは何かあった時の予備として保管しておきます。

プラグは使っていた物を再利用します。

ワコーズのエンジンコンディショナーを掛けておいてカーボンを取っておきました。

 

キャブを付けてエアクリーナーボックスを取り付けていきます。

そして燃料タンクを取り付けてエンジンを掛けて見ます。

 

セルを結構回しましたがエンジンが掛かりました。

エンジンの調子も前より良さそうです。

 

エンジンが掛かったのは良かったのですが、キャブから勢いよくガソリンが漏れてきました。

すぐさま燃料コックをOFFにして様子を見るとどうやら1番のキャブから漏れているっぽい。

とにかく1番キャブをバラしてみる事に・・・

 

バラしてみましたがこれと言った原因がわからず同じように組んでもう一度チャレンジして見る事にします。

 

今度はエアクリーナーボックスを取り付けずに燃料を回してみます。

 

漏れはなさそうなのでこのままエンジンを掛けたらエンジンが掛かった。

エンジンも調子良さそう。

フロートパッキンがうまくハマっていなかったのか、バルブシートとフロートバルブがうまく噛み合っていなかったのかどちらかだと思います。

 

漏れていないことを確認したので元に戻していきます。

燃料タンクを取り付けようとした時、タンクからの燃料漏れを発見。

拭いても拭いても滲んでくる・・・

 

とりあえずこのまま燃料タンクを取り付けられないので、今日は燃料を車に移して作業終了。

燃料タンクどうしようかなぁ・・・

 

 

総走行距離  42429.3Km

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

カワサキ ZZR1100/ZX-11の価格情報

カワサキ ZZR1100/ZX-11

カワサキ ZZR1100/ZX-11

新車 0

価格種別

中古車 9

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

63.02万円

価格帯 42.8~94万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

54.07万円

価格帯 46.65~62.27万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す