お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000132access
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
XTZ1200スーパーテネレ君は、BMW1200GSADVに遜色ない...むしろ故障しないという意味ではそれ以上...なのですが、細かいところではADVを作り続けているBMWに1日の長があります。
そこで、スーパーテネレ君をプチ改良することにしました。
スーパーテネレ君の巨体を止めるのにセローより小さいブレーキペタルがどうも気に入りません。
ADVならダートを走っていても踏み損じしないゴツくてしっかりしたブレーキペタルが欲しいです。
そこで...
社外品のブレーキペタル用の下駄を装着しました。♪
本当ならBMWみたいに可倒式だと嬉しいのですが、社外品はこれ1択のみなので、これで我慢することにします。
それでも純正の小さいブレーキペタルに比べると断然踏みやすく、ブレーキコントロールもしやすくなりました。♪
This is alert message
This is confirm message
コメント(全36件)
チバアヒルさんが加工して取付けられるのもうなずけます。
下駄ってあるから株軍団の事かと思いましたよ
想像以上に小さいですね(ノ∀`)
社外品があると言うことは需要があると言う事でしょうね。
テネレ、良いなー。欲しいなー。
大きくなれば操作も楽勝になったでしょー(笑)
こんな気の利くパーツが有るなんて。
発明は必要な母と申しますが、必要としている人が多いんですね(⌒▽⌒)
そうなると足をのせる所も、そうしたくなる。あるある。でも靴がダメになるからおすすめできない。
そろそろ房総行きたい頃ですが、近頃の気温が低いせいで利根川橋超えるのが命懸け。
では、また
ブレーキペダルだけ、何故かなかなかアフターパーツって開発されナイですヨネェ(*´ー`*)
踏み込みしやすい下駄を履いて、コントロール性アップ?!
雰囲気も良くなりましたね!
転倒して削れた某CBRのペダル並みの小ささです
岩にヒットしないように小さくしてるんですかね?
転けた時の為?
ステップと同じ大きさにしましょう!
逆車?ですかね??
実は、2013年に、買おうとしたのですが、ZX-14Rを買っちゃいまして、・・・・。
2019年モデルが最新なんですかね?
本当にちっちゃいですね〜(^^;
テストライダーさんはきっとオフブーツだったに違いない(^^;