0000063access

1466591878800M.jpg

プロフィール

誕生日
1月 10日  
血液型
O型  
都道府県
大分県  
活動エリア
大分県中部 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
293件
インプレ投稿件数
52件
MYバイク登録台数
5台
友達
26人

いつもと変わらない、リアキャリパーの湯洗浄

車種名
KAWASAKI GPZ900R
Myバイク
必勝エンジン

いつもの作業と変わりません。普通のお手入れです。

本日はリアキャリパーの湯洗浄とピストン揉み出しを実施します。リアキャリパーを湯に漬け込んでから洗浄しましたが、フロントほどは汚れていませんでした。

ただ、ピストンの動きが少々渋くなってきているかなぁ。

そろそろ、シール替えようかなぁ。予備は冷蔵庫に2セット分、保管しているからいつでもできるし。

フロントのbremboのキャリパーもシールは左右で3セット保管中。

リザーバータンク内のダイヤフラムを外して変形を直します。

そうそう、ゴムのダイヤフラク上に取付けるO型の樹脂蓋!これって2本とか3本の筋が彫ってあるでしょう?僕の愛機は120°間隔で3本あります。

これって、ダイヤフラム上面に大気圧(1atm)を掛けるためにものすごく重要な筋なんです!

だから、汚れていたり、ゴミが詰まっているなんてもってのほか!正しくフルードの圧がマスターシリンダーからキャリパーピストンに伝わらなくなるため、危険です。

ジェットニードルのクリップ段数を上から2段目にと、燃料を薄くする処置をして1月3日4日を走った後の初めてのプラグチャックです。

 

中心電極の碍子、スパークが飛ぶマイナス電極ともに綺麗なキツネ色でした!

冬仕様は0CFMNのクリップ上から2段目。これがいいみたい。

 

愛機の掃除が全部やっと終りました。後はW650とMT-25のキャリパー湯洗浄とピストン揉み出し。

それを全部やったら、ようやく我が愛機の冷却水配管のチタン化とトレーディングガレージ製のヘッドバイパスラインの組み付けができると云うモノです。

オイルを換えたら、丸山モリブデンを投入します。燃料タンクには走行前に投入予定。

これで、エンジンやタンク、キャブレターを守ってあげることができます。

コメント(全10件)

1673659906455S.jpg
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
いつもと変わらない...丁寧な作業に感服します(*^^*)
  • 返信
NINJA BAKAさん
いつもとなんら変わり映えのしない普通の作業なんで、みなさん見飽きていると思います。すみません。
チバアヒルさんに教えてもらった、キャリパーピストン廻しツール、毎回本当に重宝しておりますよ!
  • 返信
1380332591423S.jpg
hideo139 整備大好きさん
定期的な整備が、愛機のコンディションを最高に保つ秘訣なんですね(^^♪
作業方法やアイテムなど、見習わないといけないですね~!!
  • 返信
NINJA BAKAさん
定期的な整備は、コンディション維持には欠かせません!
大事な愛機ですからねぇ。
  • 返信
1670834193105S.jpg
たかぴーさん
いつもと変わらず常に丁寧な作業(^^)
僕もそろそろやらなくてはとかれこれ半年(^^;
  • 返信
NINJA BAKAさん
これを実施しているとですね、ほんのちょっとでもどこか悪いとすぐにわかるんですよ!だから止められないんです。
  • 返信
1408971989977S.jpg
toshiさん
丸山モリブデン!
噂は聞きますがこれらの製品をまだ試したことがありません。
気になりますね。やはり効果は高いですか?( ^ω^)
  • 返信
NINJA BAKAさん
toshiさんもその名前をご存じでしたか!
和歌山に本社がある『丸山モリブデン』、そこの製品から更に調合して販売していたのが『京阪商会』。そのモリブデンの効果をご自身の車で証明してあった京阪商会の社長。そこの社長が愛車の点検にだしてあったのが京都の斉藤商会と。
斉藤社長は車を心から愛される方です。

京阪商会の社長、斉藤社長、丸山モリブデンの社長、皆さんが仰ることは一貫したものがあります。理論がとてもわかりやすくその商品を自分達の車で今も確認してありますから。

だからですね、燃料に入れるモリブデンとオイルに添加するモリブデンと2種類2セット買いました!
これで内部から守ることができると思います。
  • 返信
1546428142453S.jpg
matsuさん
継続できることがすばらしいです。
しかもベストな状態を維持!
おかしな場所はすぐに対処!
  • 返信
NINJA BAKAさん
だって、僕がお世話を怠ったら、誰もやってくれないんですもん。乗るのは僕ですから、最高の状態でいつも発進できるように。
異常を発見したら、悪くなる前に交換。もう、これ鉄則です。
  • 返信

カワサキ GPZ900Rの価格情報

カワサキ GPZ900R

カワサキ GPZ900R

新車 0

価格種別

中古車 13

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

150.21万円

価格帯 89.05~223万円

諸費用

1.71万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

151.93万円

価格帯 93.75~221.2万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す