0000212access

1624569243824M.jpg

プロフィール

誕生日
1月 1日  
血液型
O型  
都道府県
福岡県  
活動エリア
 
ライダースキル
 
乗車頻度
 
整備スキル
 

ステータス

日記投稿件数
66件
インプレ投稿件数
1件
MYバイク登録台数
3台
友達
1人
■車種名
HONDA ズーク
■Myバイク
ホンダ ZOOK
■難易度
初級
■作業時間
12時間以上

さて1年以上かかって復活した20年不動ZOOK、復活までにいくらかかったのか自分でも気になるところです、と言う訳で全ての部品の値段を合計していくらかかったか計算してみました。

 

いろいろ余分なものも買って使っていない部品もありますがあくまでも参考までに。パーツナンバーがあるものはWebike!ショッピング「純正部品」で購入しています。その他の純正部品はヤフオクや業販で手に入れています。金額は私が入手した時点でのものです。

 

オークションで入手したものでもまだ純正部品で手に入るものもありました。少し書き換えて金額の合計が違っていますけどいずれ修正します~

まずサービスマニュアルとパーツリストをヤフオクで手に入れました。そして状態の良くないエンジンとマフラーも新たに買い換えました。

 

中古サービスマニュアル パーツリスト \5,500

中古エンジン \20,000
中古マフラー \3,819

 

まずは\29,319なり~

次はエンジン廻りの部品代です。

 

55201-GC8-000 ジヨイント,オイルストレイナー \214
55102-166-000 ジヨイント,オイルチユーブ \214
91204-GK8-003 オイルシール 15X24X5 \286     
91254-GK8-003 オイルシール 20X35X5 \363
13115-147-000 クリツプ,ピストンピン \132×4     
13111-GK8-000 ピン,ピストン \638     
23100-GK8-870 ベルト,ドライブ \2,183
90652-GHB-600 バンド,エアークリーナーコネクタ \242    
16046-GZ9-000 バイスターターASSY.,オートチョーク \5,016

16950-KJ9--751 コツクASSY.,フユーエルオート \3,388

16013-147-004 フロートセツト \3,201

16155-GZ5-000 フロート \1,716


純正新品ヘッドシリンダー上ガスケット \2,420
純正新品キャブレターガスケット パッキン \1,160
純正中古レジスター \500

 

複製左クランクケースガスケット \1,188
複製トランスミッションカバーガスケット \848
新品NGK標準プラグ BR8HSA ¥276
キタコ エアエレメント 19mm 汎用 \1,077
KN企画 HONDA GK8系 CDI ¥3,850

 

合計\29,503

 

ピストンピンなどは使っていませんが元のエンジンのシリンダーやピストンもあるのでセットで予備として持っているのは安心できます。ZOOKはシリンダーは2種類、ピストン3種類の組み合わせがあるので別々に入手する際は注意が必要です。

PAL用のベルトも予備として購入。始動不良でCDIも交換しましたが原因は別で結果的に必要なかったです。

オイルタンクとの接続パーツはまだ純正新品で手に入るのはありがたいですね。もしなくても繋げない事はないでしょうけどけっこう面倒そうです。

次はタイヤ、ブレーキ、ケーブル類

 

IRC MB52 70/100-8 2PR WT タイヤ ¥2,791×2
DUNLOP チューブ ¥858×2


45134-165-890 シール,ブレーキカム \165     
43134-196-000 シール,ブレーキカム \132
純正新品 ブレーキシューセット \1,750×2
純正新品ブレーキケーブルSET、\10,000
中古アクセルワイヤー ブレーキワイヤー レバー \1,500
デイトナ 原付スクーター用スピードメーターケーブル 70mmロング \1,844

 

合計\24,439

ブレーキシューはヤフオクでも割と見かけますね。でもいつ出てこなくなってもおかしくないと思うので予備で揃えました。

廃番ケーブルの新品は安くないですが特にブレーキケーブルは安全に直接関わるので思いきって買いました。楽天の業販だったと思います。

スイッチやステッカーなど。その他。

 

35180-GS7-023 スイツチユニツト,ホーン \1,166
35170-GS7-003 スイツチユニツト,デイマー \1,430
ウインカースイッチは廃番


37280-GZ0-000 ラベル,オイルコーシヨン \143
81218-GC2-610 ラベル,グローブボツクス \181     
87560-147-030ZA マーク,ドライブ*TYPEW* \220
複製サイドステッカー \1,400×2
タイヤラベル作成発注10枚分 \8,712

 

34901-GW2-003 バルブ,ヘツドライト \1,408     
34905-GM9-003 バルブ,ウインカー (12V \236×4    
純正新品テールライトバルブ \780


50520-GW2-000 スプリング,メインスタンド\203     
中古フロントフォーク(ゴムブーツ取り用)\1,400
中古純正ミラー1本 \1,000
ポッシュ ナンバープレートキャップボルト&ナット シルバー \1,100

 

合計\21,487

スイッチ類は小さいのに純正部品高いなぁ^^;とも思いますがやはり新品は良いです。ウインカースイッチは廃番なので自分で塗りましたがやはり古く見えるんですよね。

タイヤラベルは言わば自家製で自前でステッカーを業者に発注。10枚作りましたが1枚でも10枚でも大きく値段が変わらなかったので10枚にしました。自前で作るとやはり高く付きますね。でも仕上がりには満足です。

バルブ類は予備です。

ホース類、ボルト、ナット等小物類

 

デイトナ バイク用 燃料ホース 内径φ6×外径φ10 全長1m  \823×2
デイトナ バイク用 燃料ホース 内径φ5×外径φ10 全長1m \777×2
デイトナ バイク用 燃料ホース 内径φ4×外径φ8 全長1m \718×2
95003-05001-60M チユ-ブ 05X1M \115

 

95701-08016-00 ボルト,フランジ 8X16 \44×4
96001-06022-00 ボルト,フランジ 6X22 \55×4
95701-06012-00 ボルト,フランジ 6X12 \38×3     
96001-06012-00 ボルト,フランジ 6X12 \44 
96001-06025-07 ボルト,フランジ 6X25 \44
96001-06035-07 ボルト,フランジ 6X35 \55
96001-06050-07 ボルト,フランジ 6X50 \60
96001-06055-07 ボルト,フランジ 6X55 \60
96001-06065-07 ボルト,フランジ 6X65 \60

92700-06028-1B ボルト,スタツド 6X28 \44×2


93401-06020-00 ボルトワツシヤー 6X20 \38×2
93404-06016-07 ボルトワツシヤー 6X16 \38×4
94101-08700 ワツシヤー,プレイン 8MM \27
94050-06000 ナツト,フランジ 6MM \38×2
94001-05000-0S ナツト,6カク 5MM \27×2
90301-SA0-000 ナツト,フランジキヤツプ 8M \269
90110-GW0-000 スクリユー,スペシヤル 6X14 \99
90115-147-000 スクリユー,ハンドルレバーピン \181×2
94201-25200 ピン,スプリツト 2.5X20 \27
95002-02650 クリツプ,チユーブ (B6.5 \33
95002-02070 クリツプ,チユーブ (B7)\33     
95002-02080 クリツプ,チユーブ (B8)\33×3
95002-50000 クリツプ,チユーブ (C9) \27
15772-551-000 クリツプ,ブリーザーチユーフ \247

 

合計\7,253

ボルトナットやネジなどはすべて必要と言う訳ではなかったんですが値段もそう高価ではありませんしこの際新品にしておきました。クリップはホース付属のものがあるので余りましたね。

塗料スプレー類

 

アサヒペンクリエイティブカラースプレー ブラック 420ml \1,400×2
アサヒペンクリエイティブカラースプレー ホワイト 420ml \1,400×2
アサヒペンクリエイティブカラースプレー シルバー 420ml \1,400
アサヒペンクリエイティブカラースプレー チャコールグレー 300ml \900×2
アサヒペンクリエイティブカラースプレー ミントグリーン 300ml \900×2
アサヒペン速乾サビ止めプライマーSUPER \1,200×2
デイトナ耐ガソリンペイント クリア \2,000
オキツモ マフラー用スプレー \1,400

 

合計\16,400

はっきりした値段は覚えてないのでおおよそこれくらいだったと思います。余ったスプレー缶も複数ありますがまぁ買ったのでそのまま計上。

 

余談ですが復活にあわせて買った工具類など

 

マグネットロータープーラー ホンダ用 HONDA M24x1.0 (正ネジ) M27x1.0 (逆ネジ) \1,990
錆取革命 腐ったガソリンの洗浄剤 \2,810
カプラープライヤー \1,,000
ステムナット用に買った大型モンキーレンチ \2,000
ナフコグラインダー \4,480

ガソリン混合容器 \1,200
車載工具 \5,000

 

合計\18,480

基本的な工具は揃えているつもりですが今回の作業で追加した工具類です。

やはりすべて塗装を剥がすならグラインダーは必要ですね。保護ゴーグルやヤスリ代などはまた別にかかります。

メインスイッチのカプラーが外れなかったのでカプラープライヤーを購入しましたが結局外れず。。

車載工具はもっと安くできますが6.35mmのソケットレンチが前から欲しかったので新しく買って高く付いてます(笑)

と言う訳で工具類を除いた部品等総額合計は。。。。

 

(ドラムロール)

 

総合計

 

\128,401

 

!

 

(ZOOKの新車価格89,000円。。。)

 

けっこうかかりましたが(笑)これでも元の車体をタダでいただいたのでかけられたのだと思います。(前所有者にはお代の代わりに一応ビールは差し上げました^^;)エンジンやマフラー入れ替えずにただ動かして楽しむだけならかなり安くあがるのではないかとも思います。

 

まぁこの費用は作り上げるまでのお楽しみ代ですね^^新しい経験も積めましたし。そう言う意味では良かったと思います。何より自身が手がけたバイクに乗れるのは最高に楽しいし嬉しいです。以上参考になりましたでしょうか。

 

(イラストはタイヤラベルの原盤を作成していただいた蒔野先生の描かれたものです。ありがとうございました^^ホイールの塗装はたれてます笑)

  • 都道府県:
  • 福岡県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

1603371664944S.jpg
三毛さん
初めまして、

本当に綺麗に仕上がったZOOKですね。
ボルト、ネジ、に至るまで純正を使っている所が本当に愛情を感じます。
未だにコーションステッカーが純正パーツで出るのがすごいですね。
  • 返信
KENZ.Kさん
三毛さん、見ていただいてありがとうございます。三毛さんの日記も拝見しましたがすごいですね。私は本当に素人ですのでできる範囲でなんとか直せました。そう言っていただくと嬉しいです。ありがとうございます。

部品については当初全くないのかなとも思っていましたけど共通部品などで意外と出たりするものなんですね。私もちょっと驚いています。
  • 返信

ホンダ ズークの価格情報

ホンダ ズーク

ホンダ ズーク

新車 0

価格種別

中古車 4

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

8.42万円

価格帯 6.6~9.8万円

諸費用

2.59万円

価格帯 3.2~3.4万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

11.01万円

価格帯 10~13万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す