お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000028access
ちゃこさん
.
という事で、1月22日(日)はトミンBコースです🙂
前回と同じくガラムさんに🏍お借りして、KazuQuezとの3人でGROMとXR100Mのミニバイク2台を交代で乗ります。
Plan通り課金💵パーツは2本目から登場させるので、朝の整備は前回ほど忙しくはありません。
そこで
走行時間前にコースウォーク🚶を行います。
自分が気付いた攻略ポイントの2ヶ所を重点的に、お2人にもシェア。
これはお互いに近いタイムで走行して、その結果での課金パーツ💵評価にこそ意味があるのです🙂
隣のAコースにはYMDさんが練習に来ています。
電気ストーブ暖かいですねぇ~とご挨拶に行くと
🙂「…❓GSX-R125って、リアタイヤ外すのにマフラーのボルト緩めナイとなのですか?️」
YMDさん『…えっ? いや??
あっ?️』
しばらくこの状態で走行されていましたが…ご無事で何よりですあせ
朝から徳を積みました🙂
Bコースの方は、走行時間になっても誰も走り始めません笑
☁️ってるのもあって今だに気温3℃❄️
12インチ🛞なら大丈夫なのですが、グリップよりもライダーの方です🥶
これ以上待っていても気温上がらなさそうなので、10時回った頃にKazuQuezから先行でコースインします👍
価格種別
本体
価格帯 35.45~79.15万円
40.42万円
諸費用
価格帯 2.47~3.58万円
3.94万円
本体価格
37.51万円
価格帯 30.8~68.25万円
3.6万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 39.03~81.62万円
44.37万円
41.11万円
価格帯 34.53~54.62万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全0件)