新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000160access

1644223858044M.jpg

そらたみさん

ステータス

日記投稿件数
19件
インプレ投稿件数
1件
Myバイク登録台数
23台
ウェビ友
1人

2022-23北海道年越し宗谷岬ツーリング 準備編5(キャブレター)

車種名
SUZUKI Vストローム250
Myバイク
SUZUKI Vストローム250

2023年越し北海道TOP

https://imp.webike.net/diary/241042/

 

今回は2台ともFI車なのでキャブのセッティングは無し。
でもキャブ車で行く人向けにちょっと解説。

 

画像はほぼなしw


大学で6年間キャブとかヤッてたんで多分その辺の人よりは詳しいはず。社会人でも趣味だけどキャブイジるって感じ、で対策は

 


FIに乗り替えろ。

 


糸冬

制作・著作
NHK


冗談…いや割とマジでこれなんだけどどうしても宗教上の理由でキャブの人向け。

問題になるのがアイシングって言ってキャブが凍ちゃう現象。
対策何もなしだとほぼ確実に起きる。

 

特に低回転でかぶり気味になりガボガボいって回転が上がらない、アイドリングしない、始動できないといった症状。

 

プラグもすぐ煤でかぶるのでキャブ車は替えのプラグを2,3本くらい持っていこう。

 

アイドリングしない→エンスト→始動しない→セルを回してバッテリーあがりってのはお決まりのパターンなので、どうしてもダメそうなときは無理にセル回さずに一番気温の上がる時間まで待ってからのほうが無難。

 

人に頼ること前提なのはアレだけど近くの民家とかのガレージで少しキャブを温めてから始動すればほぼ確実


キャブレターって言っても車種によって様々だから一概にこうとも言えないし車種によってやることが全然違いすぎるのであくまで参考程度に。
「車種 アイシング」でググったほうが精度の高い情報が出るぞ。
 

まずキャブヒーターをチェックしてみよう。

 

キャブヒーターってのは電気の力でキャブを温めてアイシング対策をするパーツのこと。

結構純正で付いてるバイク多いのでその確認。

スロットルポジションセンサーとかキャブに色々付いてる場合もあるので

「車種 キャブヒーター」でググるのが無難


純正でも15wヒーターついてたりオプションで35wヒーター純正部品にラインナップされてたり、違うメーカーでも同じキャブだからカワサキのバイクにスズキの35wヒーター付けられたりするぞ。

 

同じキャブなのに取り付けの穴がなかったりするから余計にややこしい。

対応がないならアマゾンで12V用の薄いヒーターも売っているのでフロートや本体に加工して付けてみよう。

 


加 工

そう、純正以外は加工しなきゃ付けられん。まぁ逆に言えば加工すれば何でもつく。


ってことで配線やら取り付けやらも自分でしなけりゃいけない。
この時点で何も分からないなら辺にいじるよりそのままのほうが良い

正直キャブは奥が深いので変に少しいじるだけでも大混乱になる。

車種個別には写真やら配線図見て対応できるがちょっとここでは流石に無理だ。
 

ってなわけで対策その2が

 

 

キャブを冷やさないようにしよう。

 


走行風が直接当たらないようにアルミテープやアルミ箔、耐熱バンテージなどでキャブを覆ってしまおう。
もちろんスロットルバルブやチョークの動きを邪魔しないようにうまく付けてくれ。覆わなくても風が当たらなくするだけでもやったほうがいい。


これだけでもだいぶ変わる。

そして長年乗っている車両だとガソリンタンクに少し水分が混ざってそれが凍ってしまうので、北海道行く前にガソリン水抜き剤入れて1タンク分走って消費してしまおう。これをやれば大丈夫ってレベルじゃないが気休めにはなる。
 

そもそも本州で冬の時期(気温0℃くらい)にチョーク引いて普通に始動できるバイクじゃないと北海道行くの辛い、というか動かんとおもう。(ホンダ車はチョーク引かなくても普通に始動する車体多いのマジでスゲぇ…)

 


車体も劣化するので同じ車種でもキャブが傷んでたりインシュレーター劣化、点火が弱い、カーボン噛み込みでバルブの密閉が甘い、シリンダー・ピストン摩耗で圧縮が低いといった色んな理由で始動性は大きく変わるのでよーーーく整備されたまともな車両で行こう。

キャブのセッティングは純正のままでOK。


メイン、スロージェット5番上げーとか言ってる人はここで書かなくても勝手に自分でやってるだろうしw


さっきも書いたけどキャブって結構奥が深くてニードルとかスクリュー、油面ほんとにいろいろな要素で成り立っているのでめちゃくちゃめんどくさい。そして純正のセッティングはかなり煮詰められているので-20℃でもちゃんとした状態なら問題なく始動できる。


セッティングでプラグの焼け色がって言ってる人もちょっとやめておいたほうが良いかも。


ちゃんとシャシダイナモで空燃比計使ってセッティング出そう。
数値見ながらやってればプラグの焼け色とかはかなり当てにならん
何個か試してたら正解にたどり着くかもしれんがめちゃくちゃ手間かかるぞw

セッティングでない原因がキャブ以外にあるのもよくあるしコンプレッションゲージや点火見るのにタイミングライト、出来ればオシロも欲しいところ。そこまでやってやっと準備完了だから超めんどくさい
 

ここまで書いたけど大前提でよく整備されたノーマル車であること。

ボアアップしてビッグキャブfcrに社外マフラーとエアクリ!とか言ったらもう分からんwww


自分でやってくれw

 

マフラーくらいだったら大丈夫。ギリ…いやギリダメかもw
オフ車カブ系が多いから低排気量単気筒ってマフラーでかなり性能変わってくるから、抜けの良すぎるマフラーだと低回転もろ影響受けそう。

現地でセッティングも辛いし、北海道以外で-15℃でセッティング煮詰めてきました!なんてのも無理だから給排気カスタム勢はぶっつけ本番になるぞ!w


ってことでまとめると

 

FIに乗り替えろ。

 


同じ車種で北海道行った人を探して参考にしろ。
情報的にはカブ系はほぼ大丈夫、オフ車もまぁまぁ大丈夫。他の車種は…参考になる情報出てくるかなぁ…?w
寒さが大丈夫な車種はアイシングなにそれ?ってのもあるから面白い。
 

準備編4(バイクの装備)

https://imp.webike.net/diary/241334/

 

準備編5(キャブレター)

イマココ

 

準備編6(ちょっとしたアドバイス)

https://imp.webike.net/diary/241508/

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

スズキ Vストローム250の価格情報

スズキ Vストローム250

スズキ Vストローム250

新車 339

価格種別

中古車 102

本体

価格帯 48.8~62.36万円

54.02万円

諸費用

価格帯 6.79~7.32万円

6.63万円

本体価格

諸費用

本体

46.26万円

価格帯 32.48~63.58万円

諸費用

5.49万円

価格帯 1.71~3.82万円


乗り出し価格

価格帯 56.12~69.16万円

60.66万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

51.75万円

価格帯 36.3~65.29万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す