0000013access
区分 | 項目名 | 数量/工数 (h) |
単価 (税抜) |
金額 | 消費税 | メモ |
小計 (課税分) | ---- 円 |
---|---|
消費税 | ---- 円 |
小計 (非課税分) | ---- 円 |
値引き | ---- 円 |
総額 | ---- 円 |
実作業時間目安 | ---- 時間 |
ヤマハの名作オフロードバイクセロー225ですが、初期型から数えるともう30年以上経過しておりやはり状態の良い車両が減ってきているのが現状ですね・・・
今回補修する車両も例外ではなく、シートカバーがボロボロになってきていたためリフレッシュすることにしました。
純正部品はすでに廃盤になっているのですが、社外品であれば何種類か入手可能です。その中でも今回は純正互換品で定評のあるNTBさんの「CVY-34」をチョイスしました。定価\4,400です。
セロー225は前方が細く後方が幅広、カーブも大きい特徴的な形状をしているため汎用品のカバーでは張替えが非常に難しいです。車種別専用品の剪定をお勧めします。
純正互換の専用品だけあって、フィッティングは良いです。シート表皮も純正同様のレザー風パターンになります。こちらのパターンですが、滑り止め性はそんなに良くないのでエンデューロなど競技志向ユースではもう少しグリップ性の高いものを選んだほうが良いかと思います(汎用品もしくは特注品となります)。
青空駐車の方や、頻繁に高圧洗浄されるような方はビニールを併用して防水施工することもあわせてお勧めします。
事前にご相談いただきパーツを事前入荷しておけば、30分程度で張替え可能です。
コメント(全0件)