お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000067access
hirobouさん
34年落ち2800kmのTDR250のハンドル操作がカクカクしていたので、直すため、また長期間放置車なのか原因を確認するため、ステムベアリングを交換しました。
すでにYZ250Fとセローで練習したので、日を跨がずに作業が完了しました。
ロウアーベアリングレースは様々な特殊工具を使いましたが、結局手持ちの貫通ドライバーを使用しました。
アッパーベアリングレースはステンレスパイプを使用して外しました。
ボトムブラケットのローラーベアリングはまずタガネとペンチでちぎって外し、ベアリングプーラーでベアリングベースを抜きました。
外したベアリングベースやレース。明らかにローラーベアリングの固着跡がまんべんなく残っていたので、長期間放置車と判明。
外したベアリングベースやレースはリューターでカットを入れました。
ボトムブラケットのローラーベアリングはステンレスパイプを使用して圧入しました。
アッパーとロウアーベアリングレースはベアリングプッシャーを使用して圧入しました。
圧入深さ面一を確認。
アッパーベアリングレースにボール22個を並べてヤマハグリースBをたっぷり塗りました。
組み立てるときは、サクサクと仕上げてしまい、あまり写真を撮りませんでした。
見た目に変わらない仕上げですが、ハンドルのカクカク感は無くなり、スムーズになりました。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
67.4万円
価格帯 54.8~80万円
6.5万円
価格帯 6~7万円
乗り出し価格
73.9万円
価格帯 61.8~86万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全0件)