クランクケース側のメインベアリングも2度目の交換です。
作業のポイントはクランクケースの温度管理。熱電対の接触型温度計で130℃付近になった事を確認するのが重要です。
2度目なので作業が上手く進みます。
何度もやりたい作業じゃ無いですね。
GPz1100の燃料タンクは本職へ外注に出しました。
期限はノーリミットでお願いしてるので仕上がりは3カ月後くらいかな?
VITPILEN 701の下に染みが出来ていました。
綺麗なオイルが漏れています。粘度が低いのでリアサスが漏れた様な気配です。
春までにO/Hですね。
コメント(全2件)
国産なショックメーカー純正品では考えづらいですね。
以前点検出したんだし購入店に泣いたフリしてTELしてみてはどうでしょう?
数日前にバッテリーを交換した後に移動させて2~3日で床に大きめの染みが・・・
保証期間が過ぎてるので自腹整備ですねぇ。
他にも数本O/Hが必要なサスがあるので10万コースかも。