小中と剣道を習ってたので甲高甲広だし脹脛も太い!太ももも太かったけど、事故って3週間ほど入院したら細くなった!ジーンズとか履きやすくなって事故って唯一良かった点?w
剣道で鍛えられた蹴り足の左側だけ靴のサイズが0.5cm大きい!普段は左足に合わせて靴のサイズは25.5cm、日本人向け足型を謳うガエルネのブーツですが更に1cm大きな26.5cmでも左側はちょい小さい!脹脛はニーガードを付けたらマジックテープが留められるか心配なぐらいwなのでガエルネの長いエクストラロングストラップに交換!(2枚目写真の最上段)下の2段はそのままでも大丈夫そうでしたが、一個づつ下にずらして交換しました!
コメント(全4件)
私は年末年始忙しくて未だにバイク乗るどころか触ってもいないです。泣
バイクに興味を示さない子は、自転車みたいに乗れるスクーター系から入ると良いかもしれません??
オフ車なら小さくて軽くて恐怖心もなくセミオートマのもミニモトは如何でしょうか!?最近のものですと、セルもついて居ますし、とっつき易いかと??
我が家は物心ついた時から皆バイクに乗らせろ!と、うるさいので、お父さんの少ない小遣いでミニモトを導入しました。
カミさんもそうですが、小さな子供やビギナーにとっては、キック始動が鬼門でして、セル付きに乗り換えたりとやたらお金が掛かってますf^_^;
本惚犬 さんのブーツ!!
今私が1番欲しいアイテムです!
昨年秋から、webiにバックオーダー入れて居るのですが、未だに入荷しません(T . T)
日本人専用型を使用していると言うガエルネ以外、外国製ブーツは殆ど日本人にはドンピシャで適合するものが有りませんが、ガエルネでもツーサイズ大きめを選択する必要が有りますね。私は普段27.5なので、ガエルネは28.5(最大サイズ)が最適なところなのですが、28.5だけ、何故か入って来ないんですよ…
モトレックスは、私も愛用しております!仰る通り、値段の乱高下が激しく、常に価格に目を光らせておいて安い時にまとめ買いをしています(モノタロウが1番安いかな?)。
私もトライアル初心者ですが、トラ車は超バックステップになっていて、オマケにペダル位置がやたら遠くて、普通のバイクのようなギアチェンジが出来ません!セクションのアタック中に不意にギアチェンジしてしまわないように設計されているため、ツーリングの様な使い方には適して居ません。つねに高めのギアを使い、速度が落ちると半クラで対応するのが良い使い方(?)なのかもしれませんね??
ゼロスタートのセクションでも、3速で半クラスタートする事も有るくらいですから(・_・;
私も未だに慣れませんε-(´∀`; )