0000090access

1423811366558M.jpg

プロフィール

誕生日
4月 7日  
血液型
AB型  
都道府県
東京都  
活動エリア
関東の色々なところを散策! 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
322件
インプレ投稿件数
257件
MYバイク登録台数
4台
友達
3人
(2)
副部長さん 副部長さん   2022年12月25日

GPZ900Rのパワーフィルタークリーニング。

■車種名
KAWASAKI GPZ900R
■Myバイク
赤ニン
■難易度
初級
■作業時間
1時間以内

毎年恒例のGPZ900Rのパワーフィルタークリーニングを行いました。

前回は2021年4月だったので、1年8か月開いています。

でも、前回よりは明らかに汚れが少なかったです。

最初にシャワーで内側から水を流してから、クリーナー吹き付けて10分程度間をあけてまたシャワーで内側から水を掛ける、

を2セット繰り返し、最後は全体を水ですすいで終了。

汚れも少なく、赤いオイル分の残りも前回作業時よりも明らかに多かったので

1年半開いても大丈夫そうですね。

乾燥した時期のほうが、フィルターの完全乾燥には都合が良いから

これからは、冬場の作業にしようかな。

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

1549279504514S.jpg
オカチャンさまさん
こんばんは~♪

ここまで、スッキリと綺麗になるんですね!!!

繰り返しクリーニングできるフィルターっていうのも

エコなカスタムパーツで、実に良いもんですね~( ´艸`)
  • 返信
副部長さん
オカチャンさまさん、コメントありがとうございます。

ホント、きれいになりますよね。
クリーナーが優秀なんでしょうね(*^^*)

BOLTもK&Nにしようかと、検討中です(^_-)-☆
  • 返信
1679624907907S.jpg
菜園 ~ もうすぐ運転再開。うふっふぅ〜♪~さん
バイクの清掃はカンカン照りの夏の日にしますが、乾燥している冬場にすると早く乾くのですね?

乾燥と言うと、もう~~最近、髪の毛が静電気でスゴい事になってます。(笑)

長く伸ばしてるのですが、パチパチとまとわりついて、アニメの怪獣のようです。
  • 返信
副部長さん
菜園さん、コメントありがとうございます。

カンカン照りの日にタンクとかに水を掛けると、水の跡が残りませんか?
私は夏だと、日陰で洗車するようにしてます(*^^*)

パワーフィルターはオイル塗る前に完全乾燥が必要なので
カラカラの冬場はむいているかなと。

私も静電気って苦手です。玄関の鍵開けとか恐怖を感じる季節ですね(@_@)
  • 返信

カワサキ GPZ900Rの価格情報

カワサキ GPZ900R

カワサキ GPZ900R

新車 0

価格種別

中古車 12

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

154.36万円

価格帯 89.05~223万円

諸費用

2.72万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

157.08万円

価格帯 93.75~221.2万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す