バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!

0000041access

1667207243515M.jpg

プロフィール

誕生日
3月 24日  
血液型
A型  
都道府県
広島県  
活動エリア
広島県 広島市 呉市 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
78件
インプレ投稿件数
43件
MYバイク登録台数
6台
友達
3人

NAPS広島店 アストロプロダクツマリーナホップ店


子どものオフブーツの試着の為、NAPS広島店さんへ。

 

普段、26cmの靴を履いているのでED-PRO27cmから試着も足の横幅がもう辛そう。

27.5cmでも甲部分が当たっている。

甲高の甲広という典型的日本人足さん。

 

FAST BACKを履くもこちらも足の形に合わず。首を横に振る。

 

だいたい店頭には27.5cmまでしか品揃えが無い様子。

 

唯一1足残っていたG-REACT 27.5cm

こちははやや甲部分の幅が若干広く作られているようで

履いている子どももこれならいい様子。

 

ただ、28cmのED-PROも試してみたいのでまだ購入せず。  

 

アルパインスターは28cm?でも足を入れる時点で無理と言って履けなかった。

なかなかブーツ選びは難しい。

 

散々ブーツを履いた後は、母に頼まれていたフルフェイスヘルメット選び。

予算的にリーズナブルな物を探す。

 

まずO社3万5千円付近のヘルメットは頭頂部のクッション感はあるも薄いかなー

チークパットも接触感が低く頬がスースーする。

 

上位モデルは内装パットが各所しっかりしている。でも5万1千円。

 

H社1万5千円前後

チークパット感がある!でも私にはグイグイ当たりが強くて頬骨が痛い痛い。

ヘルメット脱いでも圧迫感で頬が痛い。

 

最後にヤマハのZENITH YF-9

チークパットも面で頬に当たっていて適度な圧着感。

頭部のクッションもいい感じです。

 

店内で色々被ってきたリーズナブルな価格帯のヘルメットの中で一番好感触。

お値段も2万2千円。

 

私的に母にはこれをおすすめする予定です。

アストロプロダクツに移動。

 

先週、子どもとタンデムで母親に会いに行った際

バイクを乗せたいので軽トラを貸してほしいと話すと快諾してもらえたので早速ラダーレールを見る。

 

ナップス にも3本展示ありアストロにも3本展示。

 

仲良くさせてもらっている緑セローのお姉さんは

トランポの際は複数本ラダーを掛けて乗せていると前にお聞きしたので

人間用には足が引っかかりにくそうな梯子の間隔が狭い物を選ぼうかと思います。

 

夜、友人がハイエースを貸してくれて125ccを使って初めて積み込み練習をさせてくれました。

 

DRCの軽いラダーに工具箱を私の足台として。

 

エンジンオフで助走で勢いをつける。

案の定、工具箱に乗せる足の位置が悪く箱が前に倒れ足がバンパーに挟まれそうになり一旦ブレーキ。

足の置く位置を修正して押し込む。

 

軽トラだともっと高さもあるので、やはり私にもラダー必要です。

 

今までは人にしてもらっていたので、見るとやるとではやはり違いますね。

 

何事も練習あるのみ^_^

  • 都道府県:
  • 広島県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

1624703751397S.jpg
サトール@SSTR2023 ゼッケン511さん
teruさん
マリホにはナップスだけでなく、アストロがあるのもポイントですよね!
充電が出来るLEDの作業灯とか、新たな発見があるのが楽しいです(^^)
  • 返信
1667207243515S.jpg
teruさん
サトールさん

マリホいいですよね。駐車場も広いですし。
私もちょうど折りたたみ充電式LEDライト見ました。暗いと色々見え難くなってきたので作業用に便利そうです。
  • 返信