0000091access

1670834193105M.jpg

たかぴーさん

プロフィール

誕生日
12月 12日  
血液型
A型  
都道府県
福岡県  
活動エリア
九州~離島以外どこまでも 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
日常的 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
514件
インプレ投稿件数
55件
MYバイク登録台数
12台
友達
106人

*** 仕事場は遠かったけど、色々確認できた一日でした ***

車種名
KAWASAKI ニンジャ H2 SX SE
Myバイク
KAWASAKI ニンジャ H2 SX SE
走行距離
505km

12月6日、別の仕事で天草市まで行かなくちゃだったので、久々H2SXで(^^)

 

前回、ハンドル振動低減策としてバーエンド交換してから、全く乗ってませんので良い機会となりました(^^)

 

朝、9時前から出撃して高速道路メインで行って参りました(^^)

確認項目1

 

朝から燃料入れずに出発したので、高速道路降りて天草に入るかなり手前、ガソリン警告が。やっと宇土市と思ったら、火曜日ガソリンスタンド休業日だって(^^;

この時点で警告から30キロなのでまだ余裕(^^)

まあ、先にあらやろ~なんて思っていたら全く無く、結局宇城市の三角港まで来たのに、またしても今度はエネオススタンドが休業日(^^;

この時点で60キロ、そろそろやばいかもで、ちょっと先にガソリンスタンドが2件あるのは知っていたので、流石に両方閉まってる事は無いだろうと移動。はい、大丈夫でした(^^)

 

ここで確認出来たことは、警告から70キロ程度は走れるのと、それだけ走ってもまだ残量が1リットルあった事(^^)

まあ、でも余裕はもって無いと焦りますね(^^;

て事で、反省点で。

仕事はほんの30分程度で、本渡のループ橋が見える場所で、お昼(^^)

で、ここから帰ります。

 

途中、本渡から1時間程度走った道の駅不知火で、休憩。

デコポンの発祥の地の記念碑と・・・って遠かった記念碑(^^;

まあ、雰囲気だけ(笑)

 

で、高速道路を走り北九州まで帰り着いて・・・

確認項目 2

 

帰ってから確認出来たことはます、バーエンド変えてからの振動の伝わり方なんですが、以前は300キロ程度の距離で手首どころか肘にまで影響あったのが、今回600キロ弱走りましたが、なんて事ありませんでした(^^)

これは絶大な効果です(^^)

 

それと残念ながらレーザーレーダーは場面が無く実際の確認はできませんでしたが、警報の音のなり方だけは確認(^^;

誤動作ですけどね~(笑)

コメント(全14件)

1537953495562S.jpg
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
本渡まで行かれましたか^_^
松橋ICからでも、かなりの距離ですよねー(^◇^;)
本渡のくるくる橋、バイクだと視点が高いから結構ビビった記憶があります(^◇^;)
もう20年以上前、旧本渡市で約2年仕事してました^_^
  • 返信
たかぴーさん
くれデブさん、こんにちは(^^)

行きは松橋ICでなくてガソリンが寂しい状態だったので菊水ICで降りて適当に探していたんですけど・・・
熊本市内でも海沿い走っていたのでなかなかなくて(^^;
本渡のループ橋も新しいのができている状況でした(まだ開通はしていませんけど)
  • 返信
1399556379261S.jpg
軽量化以上に体重が増えたさん
出張がバイクで行けるって羨ましすぎる(; ・`д・´)
うちの会社なんて4時間車で走ったら最寄りの駅まで行かずに走ったからって運転手当てを0円にされた( ;∀;)
休日移動なのに残業代もつかなくて全額サービスに!監督署案件ですよ
  • 返信
たかぴーさん
軽量化さん、こんにちは(^^)

ちょっと前の会社の仕事で本業は有給(笑)
まあ、ある程度自由は効くので出張と言いながら長距離走ったりしていますけどね〜(笑)
  • 返信
1408971989977S.jpg
toshiさん
当てにしていたスタンドが休みだったり、
更に近隣にスタンドが無いと言う絶望感を味わう事はたまにありますw

レーザーレーダーはイザというときに使えるのなら購入を考えたいです(;・`ω・´)
  • 返信
たかぴーさん
toshiさん、こんにちは(^^)

もうね、平日に休んでいるなんてさらさら思ってませんでしたのでびっくりでした(^^;
北海道だと移動距離が移動距離だけに本当に絶望的になるかもですね〜(^^;

レーザーレーダーは本物に合わないと効果の程がわかりません(^^;
  • 返信
1678703845653S.jpg
パチ10(良くも悪くも最強な台だな・・・)さん
バーエンドって見た目が良くなりゃいいかな~程度の感覚で私は
付けてたけど(汗)振動対策にもなるんだね~倍の距離走っても
何てことないって凄い効果ですね~♪

レーダーの方は・・・法律順守してれば作動してもしなくても
問題無いかと(爆)
  • 返信
たかぴーさん
パチ10さん、こんにちは(^^)

最初はそんなに効果あるなんて思ってなかったんだけど、いざ走ったら全く効果ありで(^^;
ちょうど高速道路の回転域で振動が酷かったのでこれはまさしくって感じ(^^)

レーダーは安全運転の僕には無用の長物かもですが(爆)
  • 返信
1397128292842S.jpg
青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん
残量1リットルは怖い(^_^;)
jazzなら相当走れますが..

しかし600キロってなかなか軽い距離ではないですが、たかぴーさんならではですね

振動軽減は必須です(ニヤリ
  • 返信
たかぴーさん
青JAZZさん、こんにちは(^^)

入れてびっくりの残量1リットル(^^;
PCXでもかなり走りますけどね〜(笑)

まあ、H2SXならばこの状態だと1000kmくらいは大丈夫そう(爆)
  • 返信
1677911508736S.jpg
きなこ、デスさん
道の駅不知火!!懐かしいです。
昔、アクセラで車中泊した場所です~~笑。
デコポン!デコポン~~笑。
  • 返信
たかぴーさん
きなこさん、こんにちは(^^)

ここ確かに車中泊もいけそうなロケーションですね(^^)
デコポンの記念碑、以前はここの奥にゴルフによく行ってたんですけど「こんんあんあったかいな?」って感じです(^^;
  • 返信
1673659906455S.jpg
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
天草方面はツーリングで何度か行きましたが、道の駅不知火も立ち寄ったことかあります。(^^)
天草は自然豊かで歴史もあるので、見所、食べどころ満載で、また行きたいですね。
上島を走る時は道も楽しくて景色も良いのでオレンジラインをよく使います。♪
  • 返信
たかぴーさん
チバアヒルさん、こんにちは(^^)

天草はほんと教会も多く存在し、中学生の頃、野球交流で泊りがけで行ったときには「別世界」と思ったくらいです(^^;
今回も本当は行きはオレンジライン、帰りは夕暮れ時の御手洗海岸を走って帰りたかったのですが、時間が(^^;
まあ、エビ食べれたのでOKですけどね(笑)
  • 返信

カワサキ ニンジャ H2 SX SEの価格情報

カワサキ ニンジャ H2 SX SE

カワサキ ニンジャ H2 SX SE

新車 15

価格種別

中古車 13

本体

価格帯 297~305.8万円

298.76万円

諸費用

価格帯 6.54~7.62万円

7.41万円

本体価格

諸費用

本体

262.75万円

価格帯 240~282.7万円

諸費用

8.74万円

価格帯 7.55~10.22万円


乗り出し価格

価格帯 303.54~313.42万円

306.17万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

271.5万円

価格帯 250.22~290.25万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す