お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000155access
ファーマーさん
先日、タンデムベルト追加と鋲打ちをしたシートにゲルシートを埋め込みました。
マジックで書いた箇所にゲルシートを埋め込みます。
×印はお尻の骨の位置。
埋め込むスペースを作るのに、ガーッとグラインダーで削り取っても良いのですが、ネットで見たらマス目状にカッターで切れ目を入れ1つずつちぎって行く方法を発見しました。
これで行きます。
ゲルシート埋め込み完了。
25cm角のゲルシートの中央をナナメにカットし片側を反転して、この様なレイアウトにしました。
先ほどの×印周辺は少し深めに掘り込んであります。
タッカーでシート表皮を固定。なかなか上手く出来ました。
そもそも、お尻が痛くなるのはピンポイントで体重を支えていて、血流が悪くなるから。低反発ゲルやウレタンで広い面積で受けてやれば良い(との事)
せっかくゲルシートを入れてもシート表皮がパンパンに張ってあっては効果も半減するのでは?と言う事で緩めに表皮を張ってみました。
シート廃材です。
気を付けてはいましたが、若干境目が表皮に出てしまいましたが良しとします。
着座感はと言うと・・・
特にソフトになったと言う感じはありませんが、反発が少なくなった為か、沈み込んだ形で保持されている感じがします。
この感覚が正しければ、効果はあるはずです。
いつもは、調子が良い時でも200kmでギブアップですが、さてさて、どう言う結果になるでしょう。
実走が楽しみです。
【12月7日追記】
本日200km走ってきました。
なにせ本職ではないので100%満足という訳にはいきませんでしたが・・・
お尻の痛み始める時間が確実に延びました。シートに被せるゲルザブより効果がある感じです。
よく走る下道でしたが、普段は3回ほど休みを入れますが、昼食時の1回だけですみました。
メシ抜きで連続も可能かと・・・
改善点も見えてきたので、また、その時にご報告します!
価格種別
本体
価格帯 119.9万円
119.9万円
諸費用
価格帯 6.98~7.59万円
7.28万円
本体価格
93.18万円
価格帯 60.8~131.8万円
6.39万円
価格帯 6~10.61万円
乗り出し価格
価格帯 126.88~127.49万円
127.18万円
99.58万円
価格帯 71.41~137.8万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全0件)