
0000041access
序にエキゾーストチャンバーも取り付けておこう!・・と思ったら、思わぬ伏兵の襲撃!
マフラーフランジが「ひん曲がって」歪んで、どうやっても穴がスタッドボルトに入らない!と苦戦していたら「あっ、古いマフラーガスケット嵌ったままになってるw」などとやっていましたが、万力でフランジの歪を戻そうと何度かやってみるも上手くいかない・・。仕方が無いので、また電気ドリルで穴をさらう戦法を試してみることに!10.8Vのパワーなのでコツが要りますが、ここでKX112用のサイドスタンに付いて来たドリルがサイズピッタリ!で役立ちました!少しさらっただけですが、見事スタッドボルトに入ってくれ解決!辺りが真暗になる中、ヘッドランプ装着でどうにか「本日の作業終了!」
アラ!(;´Д`)/「フロントフェンダー装着後の写真を撮り忘れてた!」
コメント(全4件)
新しいプラスチック部品は柔軟性も有りますから、古い部品みたいに直ぐにバキバキになる危険性は多少は少ないですね…
折角苦労してレストアしたバイクですから、完成時だけはピッカピカにしておきたいのが親心w
しかし、組み付けたパーツが直ぐに壊れたら、精神的なダメージは相当なものです(^◇^;)
組み付け時になって、思わぬ伏兵が潜んでいた…なんてこともプライベーターには、よく有る出来事ですねぇε-(´∀`; )
大問題を翌日に繰り越す事なくリカバリーできたのは、気持ちもスッキリとして、夜は良いお酒が飲めそうですね(*^▽^*)