0000041access

1590345588169M.jpg

プロフィール

誕生日
4月 24日  
血液型
AB型  
都道府県
滋賀県  
活動エリア
近畿及び近県 
ライダースキル
上級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
255件
インプレ投稿件数
14件
MYバイク登録台数
30台
友達
0人
(2)
本惚犬さん 本惚犬さん   2022年12月02日

TLM200R マフラーフランジと格闘!w

■車種名
HONDA TLM200
■Myバイク
HONDA TLM200
■難易度
中級
■作業時間
3時間以内

何とかフロントタイヤの方は組めたので、ホイールとブレーキドラムを元に戻し、バキバキだったフロントフェンダーを、これまたTLM220Rの新品フェンダーと交換!交換したものの、トライアル初心者の内はバキバキの方を付けておいた方が良かった?

 

序にエキゾーストチャンバーも取り付けておこう!・・と思ったら、思わぬ伏兵の襲撃!

 

マフラーフランジが「ひん曲がって」歪んで、どうやっても穴がスタッドボルトに入らない!と苦戦していたら「あっ、古いマフラーガスケット嵌ったままになってるw」などとやっていましたが、万力でフランジの歪を戻そうと何度かやってみるも上手くいかない・・。仕方が無いので、また電気ドリルで穴をさらう戦法を試してみることに!10.8Vのパワーなのでコツが要りますが、ここでKX112用のサイドスタンに付いて来たドリルがサイズピッタリ!で役立ちました!少しさらっただけですが、見事スタッドボルトに入ってくれ解決!辺りが真暗になる中、ヘッドランプ装着でどうにか「本日の作業終了!」

 

アラ!(;´Д`)/「フロントフェンダー装着後の写真を撮り忘れてた!」

 

  • 都道府県:
  • 滋賀県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

1592969531283S.jpg
普通にケイさんでさん
ヤフオクでコタさんのフロントフェンダーを千円で落札出来て喜んでいたら、前半分をカットしてあるブツでした。泣
  • 返信
本惚犬さん
TLM200Rのフロントフェンダーも前側1/3がバキバキになってましたw 汎用品でも付けておこうと思ってたのですが、いまのオフ車のフェンダーは短いし、むかしタイプのも後ろ側がイマイチ短いので未だ手に入るTLM220Rの純正部品にしましたが、良く考えたら「前側要る?」w バキバキのところをカットしたらカッコ悪いのかな?まぁ何なら切って貼ったで継ないでも良いかな?とw

ところでエキゾーストチャンバーの取り回し(;´д`)「完全に間違えてる・・」w クラッチのワイヤーに近過ぎるし、凹んでいるところが「何処の逃げなのか?」現物写真で確認したら済むものを手抜きするから、またやり直しですw
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
おはようございます。

新しいプラスチック部品は柔軟性も有りますから、古い部品みたいに直ぐにバキバキになる危険性は多少は少ないですね…
折角苦労してレストアしたバイクですから、完成時だけはピッカピカにしておきたいのが親心w
しかし、組み付けたパーツが直ぐに壊れたら、精神的なダメージは相当なものです(^◇^;)

組み付け時になって、思わぬ伏兵が潜んでいた…なんてこともプライベーターには、よく有る出来事ですねぇε-(´∀`; )
大問題を翌日に繰り越す事なくリカバリーできたのは、気持ちもスッキリとして、夜は良いお酒が飲めそうですね(*^▽^*)
  • 返信
本惚犬さん
新品部品を投入して気持ちはスッキリ!気分良いですが、直ぐにやっちゃったら・・次はお金を出しても部品廃盤の可能性大だけにちょっと迷いますが「壊したくないから大人しく走る」と云うのも「無理をしない」のとは違って、それこそ「本末転倒!」ですしw

「何かおかしい・・」&「まさか間違ってる?」とか頭を過っているのにその場で具体的な行動としては「何もしない」と云うのは高速道路を逆走する高齢ドライバーに相通ずるものを感じますが、昨日お話しさせて頂いた元国際A級のお方と「あと何年乗れるのか?」に関して、一つ上のその方も自分と同じ様な読みをされてましたが「まわりから見てると出来てないのに本人は出来ていると思ってる・・」様にはならない為にも、もう少し「本当に出来ている?」と云うことに対する感度を上げないといけないと改めて思いました。
  • 返信