
0000029access
何時ものマキタの10.8Vとちょっとパワーの弱い電気ドリルで穴開け!木に対しても最後までねじ込めないことも在りますが、まあ7~8割方の作業は何とかこなせますし、最後はドライバーでねじ込めば良いし、それよりもその分軽いので使いやすく大活躍!買って良かったアイテムです(写真は無いけどw)
と言うことで穴が開きましたが、アルミテープの様な気の利いたものが無い(どこかに埋もれてる様な気がw)ので、取り敢えずは養生テープを三重に貼って誤魔化しといてwチェーンスライダーを装着!ダストシールキャップを被せてスイングアームを車体フレームに装着!各部しっかりトルクレンチで規定値にて締め作業完了!(でも写真は無いw)
コメント(全2件)
TLMとTLRって2ストと4ストの違いだけで、車体は同じかと思っていましたが、チェーンスライダーの取り付け穴位置とか違うんですね。