お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000081access
シェフさん
この間の林道でコケて破損した純正のナックルガード・・・
片方しかないから、注文しても安いのだけど・
どうせまたこけるだろうからZETA アドベンチャー アーマーハンドガード
CRF250L/RALLY専用 2021年式以降対応 (チタンカラー)を・・・
流石に専用品、商品取説なしだけどあまりに簡単で要らないね・・・
取り付け簡単、左もグリップヒーターのスイッチなども付いているから
少しは加工が必要かもと思ったけど、何の苦労もなく・・・
Vスト650からオフ系の装備が増えてきたけど
CRF250ラリーになって加速してきて・・・なんだかオフ系に移行か?
そんな気持ちはないんだけど・・・
同じ日に配送なら良いのに?こちらは木曜日に配送だと・・・
安く買える時に買っておいたベルハンマーでチェーンの給油とか
暇なので5台全部のバイクをメンテしてます・・・所詮は素人メンテですけど・・・
価格種別
本体
価格帯 68.8~76.45万円
74.25万円
諸費用
価格帯 5.31~6.96万円
5.3万円
本体価格
58.94万円
価格帯 47.8~72.49万円
6.73万円
価格帯 5.2~7.35万円
乗り出し価格
価格帯 74.11~83.41万円
79.56万円
65.67万円
価格帯 53~79.84万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全12件)
第2の林道ブーム再来なんでしようか(^^)
私は林道は125-250ccが限界と思っているんですが...
思わず買ってしまいました。(#^^#)
こういうケミカルは常に在庫していたいです♪
ハンドガードを芯入りに!!
これで、レバーの破損も気にしなくてオッケーですね^_^
装備もビックリの、エンデューロ用ハイエンドモデルを揃えましたね〜(*^▽^*)
流石です!
私もシーズンオフとなって、もう乗れないため、来シーズンに備えてファイアーボールのハンドルを取り替えたり、芯入りハンドガードを装着したりと、細々とカスタムしておりますw
バイクに乗れないストレスで、物欲を抑えるのに必死です(^◇^;)
オフロードパンツなどは、越谷の人がそのモデルが好きでレアモデルが欲しくて買ったのが大きすぎて
店に持ってきて、二人分の和牛ステーキと物々交換を・・・でも上げたって言うんですよあいつ・・・
二人分のステーキの方が高いのに?なのでウェヤーは自分の好みを持ってません・・・笑
南関東は、真冬でも走れるのでシーズンオフが無いので、お金掛かりますよ・・・
また林道リベンジできますね~(笑)
ボロイほうが雰囲気出ますからね
ガンガンこかしまくって箔をつけないと!
先日はありがとうございました。
さて、ブーツに、プロテクター、胸部、首、ひじ、膝、腰、それにブーツに、ヘルメット、グローブにジャージと揃えると新車の50ccのミニバイクが買えそうな金額に驚きます。Gのブーツカッコいいですね。
Zetaのパーツって高いですよね。品質はいいのでしょうが!価格が目が飛びでます。
近々Oさんと河川敷でYZ250FX 乗ると言う事です。日程が決まりましたら。水曜日か日曜日でしたら連絡します。
では、また