お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000024access
bb1さん
○配線まとめ中
余っていたL字ステーを組合せてヒューズホルダーからイグナイター上までステーを伸ばしてウインカーリレーとヘッドライトリレーを固定しました。
ヘッドライトリレーの配線がかなり余ってますがリレーの位置はイグナイター上が適切じゃないかと。
○メーター周り配線
レース仕様のエンジン系配線を確認して油圧警告灯を搭載したタコメーター、ニュートラルランプへの配線を確認出来ました。新しいステーを装着してコネクタを作り変えれば配線は一段落です。
○中継用コネクター確認
全て中継用のコネクターが間にあるためメインキーへのエンジン側のスイッチ配線とヘッドライトリレーへの+電源取り出し及びAcewellメーターへの配線は既存の配線を作り変えるだけでいけそうです。
次回はフロントブレーキホースが届いたらブレーキシステムを仕上げます。12月中にはエンジン配線の点検とAcewell向けに配線ソケット類の変更を終えてエンジン始動まで済ませたいと思います。
○再配置
翌日は雨が降ったり止んだりで地面も濡れているので新しいステーを買ってきてリレーの再配置しました。
ウインカーミラーを固定する皿ネジも適切な長さのネジに交換しましたが、ズボラしてミラーを外さずに交換しようとしたのでミラーの重さでなかなかネジが嵌らず何度もワッシャーを落としては拾うのを繰り返しました(^_^;)。
○バンジョーボルト交換
ブレンボ対応のP1.00短いバンジョーボルトに交換しました。
どちらかと言うと11mmヘッドのEarls用バンジョーと9mmヘッドのGoodridge用バンジョーの違いの様な。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全0件)