お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000380access
サラリーマン太郎さん
メッツラー ロードテックZ8Mで13000km走りました。
私にはちょうどいいタイヤでした。
やっぱりフロントが先に逝きます。
リヤはまだイケますが、交換します。
ゾウさんはわずかに足が残っています。
ホイール脱着は簡単です。
外すだけですから。
この状態でバイクショップに持込です。
何度も世話になっている「ワンメイク」さんに持っていきます。
前日電話しておきました。
一旦預けて帰ります。
自宅でカラー、スプロケ、ハブダンパーなどをキレイにして電話を待ちます。
作業完了の電話があり、お店に行く。
組みあがったタイヤを持って帰ります。
タイヤ交換2200円×2
バルブ交換220円×2
廃タイヤ処分352円×2
計5544円
いつもありがとうございます。
さて車両に組んでいきますか。
指定トルクを守ってね!
フロントアクスル 108N・mフロントアクスルクランプ 20N・mフロントキャリパ 34N・mリヤアクスルナット 98N・mチェーンアジャスタクランプ 64N・mリヤキャリパ 25N・m
フロントはご覧の状況。
クランプボルトはスタンド外して締付。ここ重要。
リヤは少しコツが要ります。
ニンジャ1000はエキセンなのでちょっと解説。
1.チェーンをかける前にクランプを前よりに仮止め
2.アクスル本締め
3.チェーン掛けて張り調整
4.クランプ本締め
この順番守らないと、アクスル痛めるし、張り調整が進みません。
私はアクスルをクロモリにしているので買い替えとか無理です(笑)
最後にバッテリー充電して完了です。
まだ路面濡れているので皮むきは来週ですね。
価格種別
本体
価格帯 105~120.89万円
112.94万円
諸費用
価格帯 7~16.88万円
11.94万円
本体価格
87.49万円
価格帯 63.84~124.55万円
6.41万円
価格帯 3.15~8.81万円
乗り出し価格
価格帯 112~137.77万円
124.88万円
93.91万円
価格帯 66.99~133.36万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全2件)
腕の違いかぁ~。X-<
おうちでホイール外してる。(゜ロ゜) いつも見事な手さばきですね。
ほんとにタイヤだけ交換して貰って、後は自分でやればこんなに安価でできるのですねぇ。
レーシングスタンドかけて、余裕で作業出来るお住まい♪ういのZZ子もちょっと孝行しないとなぁ.....ボソボソ