お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000038access
とおまわりのしんさん
2022.11.25 三週続けて休日が晴天となった。
先週の休みの午後にM1200でブラっと越前海岸へ走りに出かけた。
会社帰りに遠回りして帰るときに通る事が多いルートだが、夕日に向かって走るため眩しく
景色を気にかける事も無い。
ただ先週逆走したところ なかなかいい景色が見れたので今日は写真を撮るためだけに
ブラっと走りに出かけてみた。
福井市大味町R305交差点から県道6号に入る。
越前西部林道3号終点と交わる橋から撮影。
午後3時前
もう少し日が傾くと日陰になってしまうのでこのくらいの時間がちょうどいいのかも…
融雪作動点検で道路が至る所水浸しになっているので注意。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
124.8万円
価格帯 119.8~129.8万円
10万円
価格帯 10万円
乗り出し価格
134.8万円
価格帯 129.8~139.8万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全2件)
とおまわりのしんさん、モンスターも所有されておられたんですね(*^▽^*)
私も昔は、ドゥカティに乗っておりました!
999が出た時、その斬新なデザインに一目惚れしてしまい、買って間も無かったビューエルを下取りに出して速攻入手しました^ ^
その後、ショップを通じて知り合ったドカ乗りを通じて、空冷2バルブのサウンドに取り憑かれ、唯一無二の水冷2バルブであるST2も入手しました。
ハーレーとビューエルの二台体制から、ドゥカティ2台体制となって、峠専用に999s、キャンツー専用にST2を使い分けてバイクライフを楽しんでおりました。
そんな訳で、現在でも、ドゥカティの存在は常に気になっているところですw
紅葉のから峠道で、真っ赤なモンスターの姿が抜群に冴え渡って居ますね(*^▽^*)