0000028access
今日は、茨城県県民の日。道は、日本の美しい秋を求め大子町は車&ライダーマンで渋滞。もみじ寺(永源寺臨時駐車場も満車です。明治12年に創立から平成13年3月閉校茨城県内最古の校舎……ロケ地としても活用されている校舎内初めて見学。私も小学一年生の自分を思い出しました。
奥久慈茶の里公園へ。
公園内の敷地は「美術館・物産館・御食事処・そばお茶体験等」楽しめます。
御食事処で けんちんそば:850円満足
「秋そば収穫祭は、11月27日日曜日開催予定になっています。」
ここまでのロードは、県道29/33号線・国道461/118号・県道205(須賀川大子線)号線と秋を満喫走ってきました。帰路は国道118号常陸大宮・グリーンふるさとライン・常陸太田経由で秋 紅葉ロードでした。
コメント(全0件)