0000056access

1601906898624M.jpg

プロフィール

誕生日
1月 23日  
血液型
A型  
都道府県
埼玉県  
活動エリア
関東、甲信越 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
上級 

ステータス

日記投稿件数
94件
インプレ投稿件数
31件
MYバイク登録台数
4台
友達
4人

紅葉探索&秩父華厳の滝と天空の楽校、新そば

車種名
SUZUKI GSR250S
Myバイク
Mr.BLUE
走行距離
137km

そろそろ秋も深まってきて朝晩は冷えるようになりました。

そこで、再び秩父に散策に出かけました。

今回は少し山深くに入り込んでみようと思います。

まずはいつもの寺坂の棚田。

稲刈りも終わり、冬を迎える準備をしているかのよう。

雪景色は見たことが無いので、こんど積雪があったら来てみようかな。

県道284号線に入り、満願の湯の横を抜けて進みます。

満願の湯は日帰り温泉で、露天風呂から対岸の滝を見ることが出来ます。

途中、日野澤大神社という神社の横のモミジはきれいに色づいていました。

走りながら見える木々もだんだん紅葉がすすんでいます。

秩父華厳の滝に行ってみました。

このあたりはいくつか滝がありますが、秩父華厳の滝は駐車場から50m程度なので行きやすいです。

落差13mの一筋の滝は、さながら日光の華厳の滝のミニチュアのようですが美しい滝です。

マイナスイオンを浴びてから出発。

このまま進んでいくと、道は狭く急になります。

その頂上付近にあるのが「天空の楽校」。

バイクは敷地内の駐輪場に入れます。

ここでは天空のちまきや天空バーガーなどを食べられます。というか、敷地に入ると注文を聞かれます。

何も食べずに見学は許されないのかな(笑)

https://www.tenku-school.com/

標高の高い場所にあるのでまさに天空の楽園。

ここで「天空の角煮ちまき」を頂きました。

美味しい空気と美味しい水。遠くに広がる景色。最高です。

もともとは皆野町立立沢分校だったところが廃校になり、その建物を利用してカフェをオープンしています。

教室は中に入って見学もでき、懐かしい昭和の雑誌やレコードなどが並んでいました。

卒業生たちは廃校になってもこうして学校が残っていて幸せですね。

県道284号線を小鹿野方面に下り、ちまきを食べたにもかかわらず「みち庭」さんへ。

秩父も新そばが出ているとうわさを聞いたので久しぶりの訪問です。

前回は14時を過ぎていて間に合いませんでしたが、今回は大丈夫。

こちらの名物は、竹炭を練りこんだ竹炭そば。

新そばと相盛りの二色そばを頂きました。

おそばは北海道の音威子府の新そばだそうで、適度な歯ごたえの弾力とおそばの香りが広がります。

竹炭そばは少し柔らかく、舌の奥の方で炭を感じる味わい。

そば粉は秩父の地粉かな、と思っていたので北海道産は意外でしたが、そういえば秩父ってそば畑ってそれほど多くないですね。

秩父で消費される量には追い付いていないようです。

お腹もいっぱいになったところで秩父ミューズパークを抜けて帰ります。

紅葉は山の上の方は色づいていて、国道沿いも見ごろのようです。

そして紅葉が終わると、あの寒い冬になります。

路面凍結が怖いので冬は秩父方面にあまり来なくなりますが、あと何回かは来られそうです。

コメント(全6件)

1651732447094S.jpg
杉さん
こんばんは
秋の秩父も風情があってツーリングも楽しめますよね。
そこでいただくのは名物の蕎麦ですが生産量は多くないとは貴重ですね。
今は新蕎麦の時期、ますます味わってみたくなりました。そのときは秩父の華厳の滝は必見ですね♪
  • 返信
mar-cup1さん
杉さん、コメントありがとうございます。
秩父は小さな滝が沢山ありますが、秩父華厳の滝は落差、水量、滝つぼがちょうど良くてきれいです。
お蕎麦は最近秩父が名物としているのに生産量が足りないのは意外でした。
直売所などで地粉を売ってますが、現地の蕎麦屋さんに回りきらないとは(笑)
新そばはやはり香りがあって今の季節が美味しいですね。
  • 返信
1567245088876S.jpg
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
mar-cup1さん、どうも!
私も天空の学校に入ってバーガーでもと思ったのですが、私は天空のおやきの方にしました。
今週末くらいいい感じかと思っていたのですが、まだ少し早いですかね?
  • 返信
mar-cup1さん
キムさん、コメントありがとうございます。
天空のバーガーは食べたことが無いんですが、ちまき(というか米)が好きなのでつい(^^;;
紅葉は今が見頃です。月の石もみじ公園に行ってきましたが、燃えるような赤でした!
寒くなると一気に色づきますのでぜひ!
  • 返信
1679624907907S.jpg
菜園 ~ 新宿駅で朝カフェして行くかなー!?~さん
ちまきカフェが可愛い。コップの水とトレイが..。

明星にコマネチ、馴染みのある方がウェビコミュには沢山いると思う。(笑)

明るく、楽しく、美しく、今も生活の指針にしています!

(;`・ω・)ノ
  • 返信
1601906898624S.jpg
mar-cup1さん
菜園さん、コメントありがとうございます。
天空の楽校はもともと分校なのですが、建物自体がコンパクトで素敵です。
素朴な雰囲気と絶景、おいしいちまき。これ以上何が必要でしょう(笑)
明星とコマネチ、私の世代にはかなり刺さりますね~!
山を上った頂上に残る昭和。いいもんです。
  • 返信

スズキ GSR250Sの価格情報

スズキ GSR250S

スズキ GSR250S

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

30.53万円

価格帯 25~36.8万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

27万円

価格帯 27万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す