お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000042access
TOMTOMさん
バイクで出かけようとしたら、あら、今日は、紅葉散策じゃ無かったの??
だと、明日の火曜日だと思っていたのですが、11月7日(月)だ土佐。
と言うことで、じゃ、通勤ラッシュの終わった頃の、8時30分出発と言うことにして、普段着に。
マーチ君も、洗浄剤?にてフキフキして、ピカピカに。
時間通りに出発ですが、行き先は???。
で、何処行く?
すかさず、答えは、カラスウリが採取したい。
&自転車に乗ったモニュメントの???
と言うことで、出発進行。
鈴なりに成っている所で、数個拝借。道路脇の竹にぶら下がって居るのです。
無断拝借ですので、お許しを。
要望その一は、なんとかなったので、次は、都民の森Pへ。
剣道?都道?206号線に入る手前で、トイレに行きたいなーだとさ。
だから、圏央道の厚木Pにて小休止&トイレ休憩だったのに、行かないんだからーー。
と言っても、仕方なしに、最悪、都民の森Pまで我慢だよー。
でも、早々に、トイレ発見でして、あー、良かった。
はい、8時30分出発、11時15分都民の森P到着です。
圏央道を、一部使ったので、3時間掛からず到着でした。
206号線、その前の、521,522,33号線と、紅葉は、完璧でしたねー。
パーキング付近を15分程、散策し、丁度、昼食時期なので、イタリアン=小菅、ソバ=たばやま、のどっちが良いか確認し、たばやまに決定でした。
道の駅”たばやま”にて、昼食でした。
ソバと言いながら、選択したのは、チキンレッグカレー&チキンオーバーライスなる食事でした。
食後に、ソフトクリームも。
時間は、13時ちょいと過ぎ。
甲府方面に行くには、時間が遅く、帰宅方向へ進行です。
山道を抜ければ、道の駅”こすげ”に抜けられて、都留から道志方面を通って帰宅としました。
こすげのPにて、紅葉散策し、国道139号線にて、都留方面から、24号線にて道志へと抜けました。
206号線から、これでもかーとばかりに、紅葉三昧。十分堪能できて帰宅でした。
道志道も、良い感じに紅葉が確認出来ました。
で、16時30分には、自宅に帰り着いていました。
240kmくらいかなー?15リットル位かなー?往復に一部圏央道を利用したので、8時間と良い一日でした。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全4件)
販売機の写真では、バターチキンカレーのような黄色いカレーでしたが、実際は、和風の標準的なカレーでした。
味は、十分に美味しかったのですが、気持ち残念でした。
どんぶりの方は、エスニックな味で、酸っぱいし、チーズの香りだし、んんんーーーんん??????、でも、美味しかったです。
紅葉の原因は、アルコールですね。
赤くなるのは、健康な印です。
私は、あまり変わらず、止まらなく成っちゃうので、要注意です。