お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000031access
ちゃこさん
.
間もなくエキスパートクラス1本目。
3人とも準備を始めます。
そして。
いつもならGr.F エキスパートクラスは、慣熟先導走行の途中からフリー走行になるのですが…?
今回は転倒車が出たのもあってか終始、先導走行。
続いて2本目の高速先導走行前にGr.Fのインストラクター坂田和人さんから
『5周目からフリー走行とします』
とアナウンスで、よかった~ってなりました(^ ^)
そのフリー走行で、わりとサクッとベスト更新はしたのですが…すぐに
あぁ…バックステップってなりました 笑
それでも。
松田光市さんと坂田和人さんに今日 絶対にコレを聞く!
って事を、理解できるまでしっつこく質問した甲斐はあって
たっ…楽しい♪
6R買ってホントに良かった♪♪♪
と思えたライディングが出来ましたぐつと
そしてお昼。
美味しいお弁当を食べ終わるとKazuQuezが
『茂原めっちゃ速い人がいるよ!』と言うので
「ぜひ紹介しろ下さい!!!」
と急かして、そのライダーの所に連れて行ってもらいました。
その人はIさん。
聞けば筑波1000は今日が初。
しかもZX-6Rから今年Ninja250SLに乗り換えたそうですが、すでに茂原のタイムはかなり速い!
そこで、初対面にも関わらず「アレは?コレは?」と茂原の攻略法を色々と質問する自分に対して、イヤな顔ひとつせず丁寧に教えてくれるという…
速いのに良い人がここにも居ました( ・∇・)
しかも嬉しい事に『動画上げてますよね?!見ましたよ!』と♪
初めてなのでGr.C(40~45秒の400cc以下)でエントリーしていますが、間違いなくエキスパートクラスのタイムを初見で出してくると予想。
教えてもらったお返しにと思い、ファイナルを尋ねると『分からナイから茂原のままです』との事。
それはさすがに…勿体無さすぎるので、筑波1000の適正範囲ファイナルをお伝えしました。
するとやっぱり速いライダーは判断が早い。
(自分の情報を)正解と判断するや否や、換装作業に取り掛かりました!
そして後日談ですが、Iさんのデビュー結果。
まだ適正範囲から外れているファイナルで
しかもトラブルがあったためにたったのフリー20分間しか走れなかったにも関わらず…何と
エキスパートタイムを出していました!
残念ながらなかなか休みが合わなさそうですが…
ぜひまたご一緒したいライダーです♪
紹介してくれたKazuQuezにも感謝です(^ ^)
そして午後のフリー走行×2本です。
価格種別
本体
価格帯 135.3万円
135.3万円
諸費用
価格帯 ―万円
―万円
本体価格
112.99万円
価格帯 78.4~140.8万円
5.37万円
乗り出し価格
118.36万円
価格帯 96.96~140.21万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全0件)