お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000046access
銀さん
遅い夏休みを利用して、Vストローム1050で山陰に行ってきました。
東京からはなかなかいく機会が作れず、初の山陰ツーリングです。
もはや山陰まで自走する体力はなく、今回は往復東京九州フェリーを利用しました。
金曜日仕事が終わってから横須賀で乗船。船もきれいだし、露天風呂はあるし、朝からビール飲めるし、最高でした。
たっぷり寝て、体力を回復させて新門司港に夜21時に上陸。その日は門司のビジネスホテルに泊まりました。
初日は日本海沿いに初の角島へ。
その後萩市内を散策しました。天気が良くて良かったです。
山口県の海岸線はホントきれいですね。
翌日から山陰の窯元を巡りながら、美味しい美味しいものを食べつつ東へ。
出雲大社や松江城も行ってきました。
鳥取で折り返して、美保関へ。
早朝の美保大社も雰囲気が良かったです。
翌日は奥出雲を抜けて木次線の3段スイッチバックも見学してきました。
おろちループを抜けて、中国自動車道の荘原ICから高速で一気に門司へ。
中国自動車道は山の中で寒かったです。
Vストローム1050はヘッドライトも明るく、夜間の高速も運転しやすいですね。さすがにオートクルーズで走ると夜はカーブが恐ろしいです。
最後は門司の資さんうどんで締めてから、またフェリーに乗船。
翌日もゆっくりフェリーで睡眠をとって、疲れをとってから帰宅しました。
今回は海沿いがメインでしたが、次はもっと内陸も行ってみたいですね。
東京からはなかなか行けない山陰、ぜひまた再訪したいです。
価格種別
本体
価格帯 136.62~151.8万円
145.28万円
諸費用
価格帯 4.44~8.74万円
4.42万円
本体価格
129.8万円
価格帯 129.8万円
6.1万円
価格帯 6.1万円
乗り出し価格
価格帯 141.06~160.54万円
149.71万円
135.9万円
価格帯 135.9万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全0件)