お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000071access
newyorkstakeさん
昨日、天気も良さそうなので長野の南相木ダムへツーリングしようと集合がかかりました。
8時半に関越上里SAに7台が集合。
紅葉シーズンのためか東北道も関越道もすでに渋滞が始まっていて、早めに出発して正解でした。
中部横断自動車道の佐久南ICで下りて道の駅 佐久南でトイレ休憩。
佐久周辺の高速道路は雲の中の走行となり気温も10度以下まで下がって
かなり寒かった・・・
地元は24度まで上がり目的地周辺も20度という天気予報を見て
防寒性能は期待できないレザージャケットの中はヒートテックとTシャツのみという
装備で来てしまい、このままの状態が続いたらヤバかった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やはりこの時期、山間部へ行くなら天気予報は信じず冬並み装備が必須ですね。
佐久から南下するにつれ天気は晴天に、気温も上がり始め素晴らしいツー日和に。
途中スキー場の駐車場からの眺めが良かったので一休み。
初披露の幹事さんのトライアンフ スクランブラー900、15年落ちとは思えない極上車でした。
インジェクション車は好かんということで新しいスピードツインからキャブの旧車に乗り換え。
南相木ダムに到着。
道中山々は黄色や赤に色づき、青い空とのコントラストが素晴らしく
空気も澄んでいて最高に気持ちよかった!
その後も幹事さんのリードで渋滞ゼロの素晴らしいルートを楽しみつつ
道の駅うえので休憩を入れ、最後の休憩を道の駅みなので取ると、
下道で帰るメンバーと別れて皆野・寄居有料道路~関越~外環で帰宅。
東松山あたりで渋滞に遭いましたがなんとか完全に日が暮れる前に無事到着できました。
いや~~気持ちよかった!
本日の走行:448Km 燃費:27.2Km/L
This is alert message
This is confirm message
コメント(全6件)
ルマンIIIに乗りたいなぁ~