お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000019access
グロム大好きっ子さん
今日は仲間と足柄の金太郎ラインに紅葉を見に行きました。
丁度良い塩梅で山が色付いており、まさに秋本番という感じでした。
朝はあまり寒くなかったので軽装で来たのを後悔しまくりなほど、下界との気温差がありました。
これはやらかしましたね。
その後は御殿場の魚啓さんで海鮮を戴きました。
ねぎとろ丼を注文しましたが、思いがけずボリューム満点の丼で大満足しました。
こちらのお店は大きなかき揚げが有名らしく、週末は行列が出来る人気店だそうです。
今日は運良く並ばずに入店できてラッキーでしたね。
遅い昼食を食べて山中湖方面から道志の道の駅で休憩です。
平日だけあって車もバイクも少なく、16時で山は日没寸前でしたね。
気温は12℃と、もはや洒落にならない寒さでしたので早々に帰宅しました。
もう山は冬装備でないと厳しい季節ですね。
価格種別
本体
価格帯 35.16~79.15万円
39.5万円
諸費用
価格帯 2.47~3.31万円
3.9万円
本体価格
33.91万円
価格帯 24.84~67.45万円
3.39万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 38.47~81.62万円
43.4万円
37.31万円
価格帯 28.18~61.78万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全2件)
金太郎ラインというのは知りませんでした、機会があったら自分も行ってみますね。
もう12℃とはもう冬の陽気ですね、ラストツーリングは温暖な伊豆辺りがいいかもしれませんね♪
金太郎ラインは去年開通した道で、足柄から箱根に抜ける峠ですね。
道自体は綺麗ですが勾配がキツく、ほぼ全てのカーブに減速帯が敷設されております。
途中に休憩所はあるのですがトイレも自販機も無いので、バイクスポットにはなりませんね~
きっと明日は箱根周辺は車の渋滞がスゴイ事になりそうです。空いている時期の来訪をオススメいたしますね。