
0000016access
前後SUNSTARスプロケットとRKチェーン@520サイズへ変更。
早い話がツーリングなどで高速道路での100km時の回転数を下げる=ハイギアにするためと
(ハイギアにしたいとなると520化するしかない)
あとは前オーナーがどうしたか分からん駆動系のリフレッシュ。
エンブレを緩和できないかなというのもある、強いエンブレ嫌いなので。
チェーンはどうせ520にチェンジするのでカット!
工具は【かし丸君】。これ持ってる工具の中で一番高いけど、超絶凄い!!
がっつり動画とか説明書見たけど、一か所作業したらわかる。
ただし27と19のメガネ必要。19はソケットセットあれば多分あるはず。
27は…作業後半途中で近所のホームセンターで泣く泣く調達。
だって作業終盤で握力の低下とかもろもろで仕方なく、高いわ~今回はTONEに。
この先、この27メガネは何に使うのか…TONEいいんですけど。
フロントスプロケットは36、リヤアクスル32、スプロケは普通なので割愛(笑)
とにかくソケットがトルクレンチでイケる用にしてるのでデカくて重い…
作業自体は初めてチェーン切断・交換するので時間かかったけど
トータルで慣れちゃえば2~3時間かなと。
スプロケット含めると4時間もあればいけると思う。
カットした後につじつま合わせして(自動車用パンタで上げてます)カットする箇所を決めて
ホイールベースを確認したりあれこれ。カットする長さを考えるのが大変。
リヤタイヤを嵌める時に特有の嵌め方があって手間取って体力と気力を奪われたけど(笑)
各作業を終わらせて、アパート前の私道でちょっと確認して終了。
1速のエンブレは弱くなったかも?
明日、筋肉痛がそれなりに大丈夫だったらグルっと回ってこよう。
コメント(全0件)