今回は、2022ツーリングプラン 東名・中央道コース ワイド 2日間<発着なしコース>を使います。
ETC二輪車割引で、2日間乗り降り自由で定額3,900円。
八王子から河口湖まで高速を使い、富士山を楽しみながら富士宮を抜けて富士から清水まで高速。
普段は国道1号を使いますが、復路で山梨を目指すのでこのプランで楽をします。
無理して高速を使うこともないんですが、せっかくなのでたくさん走ります。
ただこの割引も、土日の定率割引もいちいち申請しないとならないので面倒です。
この手続きが面倒で使わない仲間もいるんですよね。
てか普通に2輪車料金を作ってくれたらいいだけなんですけど(笑)
コメント(全4件)
山梨から静岡へといい旅をなさいましたね。
精進湖の子抱き富士とGSRベストショットですね、自分もいつかこんな写真を撮りに行きますよ。
清水と言えば次郎長とマグロ、次は新まぐろ定食狙いですね♪
山梨~静岡は最近の定番になりつつあります。
マグロはやはり現地で食べるのが一番美味しいですね。
新まぐろ定食は50食限定なので、開店前から並ばないとなかなか難しいです(笑)
富士はこれから雪化粧の季節。四季折々の姿がいいですね。
まぐろ館の帆に釣られて入って来ました。^^
まだ関東は紅葉には早いですが、気候がよく晴天の日は最高のツーリング日和がぽつぽつあってツーリングを楽しむなら今ですね♪
ツーリングプラン、前々から気になっていますがまだ一度も利用したことないのですが、もう少しエリアを広げてくれたらな~っと待ってます。
私も高速道路をよく使いますが、あの眺め・・飽きて眠たくなることがあるのでそこが玉に傷となってます。
これから寒くなりますが、腰の痛み?? 何とかの湯・・とかお風呂に入れてよく養生されて下さいね。(^^b
ぁ、私は現在、左手首骨折のためバイクも乗れないのでウェビ日記で楽しませて頂いております。(n*´ω`*n)
ツーリングプラン、仲間が面白い使い方をしていました。
2日間の関越東北プランを使って、1日目は群馬へ日帰りツーリング、2日目は那須塩原へ日帰りツーリングです。
確かに周遊するにはエリアが狭く、さほどお得にもなりませんが、2日に分けて家から2方向に往復すると宿泊費用無しに違う方面のツーリングが出来て高速代もお得だそうです(笑)
距離は走りますがこんな使い方もあるんだな、と感心しました。
手首骨折されているとは・・・お大事にしてください。
復帰をお待ちしてます!