
0000054access
S/Wボックスの配線加工について詳しくない人は、迂闊に手が出せない。
交換している人の日記にも、肝心な此の部分は書かれてないから尚更。
もし配線加工の詳しいやり方を知りたい人は、You Tubeのあか吉ザウルスさんが此れと同じS/Wボックスの配線加工を優しくアップしているので参照出来ます。
配線加工は途中まで全く同じで大丈夫。Z125PRO用カプラーへの配線とクラッチ・スイッチのハーネスの増設位。
それらを含めて、やってと~ライ!
Boxを開けてハーネスを留めているタイラップをカット。
其の後ハーネスをチューブから引き抜く時に、ハーネスを紐で結んでから引き抜く。(元に戻す時に楽に戻せる為)
と此処まで書いて時間が遅くなったので明日ヘ・・・(笑)
おそ松さんでした。
コメント(全0件)