お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000046access
newyorkstakeさん
明日は久々のマスツーリング。
幹事さんのニューマシン、トライアンフ スクランブラーのお披露目ツーなので
V7IIIを出動させることにしました。
見劣りしないよう、しばらくやってなかったSILQでコーティング。
遊びが少し大きいと気になっていたスロットルワイヤーを調整。
メンテしていると気づきますが、なんの変哲もないフツーのブレーキレバーとマスターも
キャリパーに合わせてしっかりブレンボ製。浮き彫りでマークが入ってます。
国産だとキャリパーはブレンボOEMでマスターやレバーは違うとかありがちですが、
このへんのコダワリがオーナーとしてはちょっと嬉しくなります(^^
最後にタイヤ空気圧を調整して準備完了。
気候のせいなのか、タイヤの空気が抜けるのが早い・・・
気をつけねば。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全4件)
気を付けていってらっしゃいませ(^^♪
今日は鹿沼周辺の田舎道を走って蕎麦でも食おうという企画です。
ツーリング日和になりそうで楽しみです♪
自分も入手直後はCNCの調整付きレバーに変えようかと思ってましたが、
標準のレバーの方が見た目がバイクの雰囲気に合ってるし、
使用感も特に不都合がないのでそのままでいいと思ってます(^^)v