0000046access

1562598585548M.jpg

newyorkstakeさん

プロフィール

誕生日
6月 13日  
血液型
A型  
都道府県
埼玉県  
活動エリア
関東、福島、山梨、長野、新潟 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
263件
インプレ投稿件数
74件
MYバイク登録台数
11台
友達
7人

V7III 明日に備え・・・

車種名
MOTOGUZZI V7 III Rough
Myバイク
ぐっちさん

明日は久々のマスツーリング。

 

幹事さんのニューマシン、トライアンフ スクランブラーのお披露目ツーなので

V7IIIを出動させることにしました。

 

見劣りしないよう、しばらくやってなかったSILQでコーティング。

 

遊びが少し大きいと気になっていたスロットルワイヤーを調整。

 

メンテしていると気づきますが、なんの変哲もないフツーのブレーキレバーとマスターも

キャリパーに合わせてしっかりブレンボ製。浮き彫りでマークが入ってます。

国産だとキャリパーはブレンボOEMでマスターやレバーは違うとかありがちですが、

このへんのコダワリがオーナーとしてはちょっと嬉しくなります(^^

 

最後にタイヤ空気圧を調整して準備完了。

気候のせいなのか、タイヤの空気が抜けるのが早い・・・

気をつけねば。

  • 都道府県:
  • 埼玉県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

1679004016764S.jpg
菜園 ~ ”朝から豆大福。🍵~さん
ここのところ、日中はいい日差しですよね♪

気を付けていってらっしゃいませ(^^♪
  • 返信
1590345588169S.jpg
本惚犬さん
車両価格が低いので油圧クラッチにしろとは言いませんが、クラッチレバーの方だけでも調整ダイアル付きにして欲しかったです!購入当初から調整ダイアル付きのに取り換えようかと考えてはいますが、2万円ほど出して片側だけ違うのに付け替えるのも「どうなのか?」とも思いますし、いっそ「左右ともブレンボの高いやつに・・」するほどのことでも無いしwと云うことで、そのままなんですが、未だに考え中です!
  • 返信
1562598585548S.jpg
newyorkstakeさん
菜園さん、おはようございます。

今日は鹿沼周辺の田舎道を走って蕎麦でも食おうという企画です。
ツーリング日和になりそうで楽しみです♪
  • 返信
1562598585548S.jpg
newyorkstakeさん
本惚犬さん、おはようございます。

自分も入手直後はCNCの調整付きレバーに変えようかと思ってましたが、
標準のレバーの方が見た目がバイクの雰囲気に合ってるし、
使用感も特に不都合がないのでそのままでいいと思ってます(^^)v
  • 返信

【PR】モトグッチ V7 III Rough 関連のおすすめ車両 関連のおすすめ車両