0000149access

1664195622608M.jpg

バニボスさん

プロフィール

誕生日
5月 23日  
血液型
A型  
都道府県
大阪府  
活動エリア
奈良 三重 和歌山 京都  
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
18件
インプレ投稿件数
32件
MYバイク登録台数
2台
友達
1人

四国いってきたぁ~byRRで・・

車種名
HONDA CBR250RR(2017-)
Myバイク
HONDA CBR250RR(2017-)
走行距離
433km

1か月以上前から計画立てていたロングツーリングに、

19日20日と二日かけ四国回ってきたぁ~

数年前に四国周ったのは、グロムで与作(439号)を通りたくてUFOラインカルストと

行ったんですが、今回はCBRなので高速を利用しての計画ツーリング!!

今回は、もう一人のRR乗りの友達と朝3:30集合出発で~

高速で和歌山県の南海フェリーターミナルまでぶっ飛ばし・・途中は夜中だけあって

気温9度で激寒ぅ~

完全に冬です^^;よかったぁ冬ジャケ着てきて~

30分前に無事到着、チケット買って、さぁ~乗り込もうぉ~

さすがぁっ・平日!! バイク3台 チャリ1台 車トラックあわせて10台

ガラガラ~  数年前にグロムで乗った時は盆休みなので凄かったんですが・・

 

船内も人がいません、貸し切り状態、出港はAM5:30で2時間かかるので少し寝れは

しないけど仮眠をとります^^

AM7時30分徳島到着~四国に入りましたぁ~

徳島から和歌山へは結構並んでました!

 

さぁ~ここから高速を使って一つ目の目的地へ出ッ発ッ~

(グロムの時は高速使え無かったので・・まぁ与作がメインでしたし^^;)

 

桂浜に到着、私初めて来たんですが^^;; 銅像が高台にあってしかもこんなに大きかったんですねぇ~^^;;想像では、砂浜の中に像が立っているイメージでした

 

海が太陽の反射でキラキラしてて、とにかくめっちゃ綺麗~しばらく浜辺で腰かけて

ボーぉ~と海眺めてました、仕事で心が暗黒面に囚われていましたが、少し改善!!

 

おなかすいたぁぁ~   旅のだいご味!ご当地グルメへGo!!

 

やはりここまで来たら カツオ でしょう~

有名なひろめ市場さんでカツオのタタキ頂きましたぁ

 

ごめんなさい、我慢できずに一口食べてしいました^^;塩、たれセット定食いただきました

激うまっぁ、すみません、もう大阪のスーパーのたたき食べれません><

しお!がとにかくうまかった、まったく生臭くもないし、私はあまりお酒は飲まないですが

ビール飲みたくなりました

 

さぁ腹も満たされたし、次の目的地へ 出発!!

 

四万十川は本当に綺麗です、岩間の沈下橋の途中の一本でパシャリ・・

ここに来るまでの四万十川沿いの道は、景色をみながらのんびり流しながら気持ちよく

走れました。

岩間大橋で千葉から来てた二人組のライダーと談笑した後、次の目的地へ・・

下灘駅に到着~

超有名なんですよね?人がたくさんいました^^;

丁度電車が入ってきたのでパシャリ

まだこの時点で夕日は白いです、日の入りは5時31分なのでのんびり眺めよう~

 

だんだん、黄色からオレンジ色に、めっちゃ綺麗~

心が心がぁぁぁ~

 

 

オレジ色から赤へ、

あああああああ!!

ゆっくり沈んでゆく夕日眺めながら、仕事で汚れた心がまた少し綺麗に・・・

ほんと夕日は癒されますねぇ~夕日は好きなんですけど、何時もはこの後に帰らないと

いけないんですよねぇ( ;∀;) 

でも、今日は帰らなくていいので、まだまだ四国満喫するぞぉ~

松山でホテルを予約とっているので、松山へGO~!!

 

松山市内ってこんなに渋滞するんですねぇ~えっぐぅ~

また、心が少し汚れてしまったぁ^^;

 

渋滞を抜けてやっと7時過ぎにホテルにチェックイン、直ぐに荷物を置いて

街へゴぉぉぉ!!

さぁ~飲むぞぉぉぉおおお~ あまり飲めないですけどね^^;

 

いや~今日一日充実しました、おやすみなさい。

 

 

コメント(全4件)

1187717670768S.jpg
マーボーさん
はじめまして。私も8月に四国縦断しました。下灘駅の夕日いいですね。暑くて人が多くて早々に退散した私です。
  • 返信
バニボスさん
マーボーさん
初めまして、こんばんわ、8月だと日も長いので6時30くらいですか?日の入り、めちゃくちゃ暑くて私も同様に退散してると思います^^; 10月だと丁度よかったです。
  • 返信
1679624907907S.jpg
菜園 ~ 新宿駅で朝カフェして行くかなー!?~さん
バニボスさん おはようございます。^^  関連日記からこちらを知りました。

年にもよりますが10月の深夜、激寒だったようですね~。(><)

私も今年、故郷でもある高知市を経由して四国に上陸しました。しまなみ海道を渡って今治市に入り、そこから高知市~四万十市~翌日に香川県を経由して東京の自宅へと言う経路でした。

もっと回りたかったのですが、事の他天気が良すぎて暑く、予定を変更して短くしました。

四国は出来れば1週間とか時間を欲しい所です。お友達二台だと丁度、融通も利いて楽しかったのではないでしょうか。(n*´ω`*n)v

私はせっかちなので、ロングで行く時は一人で行ってます。(笑)
  • 返信
バニボスさん
菜園さん、こんばんわ
和歌山港へ行く途中の高速がかなり寒かったです^^:
しまなみ海道も行ってみたいのですが、出来ればグロムの方で行ってみたいですね~
そうですね、四国はまだまだ行ってみたい所たくさんあるので、1週間は^^;無理ですが、休みをとって計画したいです。

私もせっかちですよ^^; でも、友人二人だったのでお察しの通りかなり融通が利いて楽しめました。
  • 返信

ホンダ CBR250RR (MC51)の価格情報

ホンダ CBR250RR (MC51)

ホンダ CBR250RR (MC51)

新車 204

価格種別

中古車 133

本体

価格帯 65.8~150.5万円

83.67万円

諸費用

価格帯 2.4~6.96万円

5.17万円

本体価格

諸費用

本体

65.97万円

価格帯 49.8~104.8万円

諸費用

5.63万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 72.76~152.9万円

88.84万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

71.61万円

価格帯 54.95~86.67万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す