0000056access

1676543730864M.jpg

プロフィール

誕生日
4月 16日  
血液型
B型  
都道府県
東京都  
活動エリア
都内(城東・城北地区)のみ! 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
時折 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
624件
インプレ投稿件数
40件
MYバイク登録台数
21台
友達
7人
(4)
信天翁さん 信天翁さん   2022年10月17日

Z125PRO盆栽作業Part9(ドラレコ編)

■車種名
KAWASAKI Z125 プロ
■Myバイク
2代目
■難易度
初級
■作業時間
3時間以内

やるやる詐欺状態だった、ドラレコをやっと取り付け。

LXMIMIと言うちょっと聞き慣れ無いメーカーのドラレコで、ちょっと心配だったが概ねレビューの評価もそこそこ良さ気なうえ、密林のタイムセール商品だったので購入。

ACC電源、GPS、4インチモニター、IP62防水?耐久性は未知数!

先ず、リヤカメラをドラレコ録画中フェンダーフラッグと共に、桃尻ナンバー脇に取り付け。

ケーブルはフェンダー裏側に這わせてシート下へ。

延長ケーブルを繋ぎ、ACC電源ケーブルと共に、(フレーム・カバー、タンク・カバーを外して)フロント側へ。

バイク用ドラレコ取り付け時、何時も思うのが、ケーブルの長さが妙に中途半端!

いわゆる帯に短し襷に長し!おかげで今回もケーブルの取り回しに時間がかかってイライラモード。

危うく癇癪を起こしそうに!

あぶない、危ない(笑)

フロント・カメラは前回取り付けた、スクリーンのステーに両面テープで貼り付け。

GPSアンテナは、ETCステー・ハンドル・クランプ・ブラケットに両面テープで貼り付け。

リモコン(使用する事があるかは?)はスクリーン内側に此れも両面テープで貼り付け。

他に取り付け場所が思い浮かばず、やむを得ず此の場所に。

4インチモニターは、ハンドル・ブレイス左側に設置。

モニターはタッチパネル方式。今迄の釦切り替えよりは楽な感じ。

マイクロSDは128GBに3分録画ループで設定。

耐久性は取り付けたばかりで未知数。

ちゃんと録画出来て、1年以上壊れず使用出来れば良いんだけどなぁ!

おそ松さんでした。

 

  • 都道府県:
  • 東京都
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

カワサキ Z125 プロの価格情報

カワサキ Z125 プロ

カワサキ Z125 プロ

新車 94

価格種別

中古車 67

本体

価格帯 32.4~37.4万円

34.82万円

諸費用

価格帯 2.5~3.4万円

2.64万円

本体価格

諸費用

本体

32.98万円

価格帯 19.48~45万円

諸費用

2.22万円

価格帯 2.48~5万円


乗り出し価格

価格帯 34.9~40.8万円

37.47万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

35.2万円

価格帯 21.96~50万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す