
0000065access
ど~も、パンダです!(。^ω^)ノ゙
今回は...いや今回もかな?(^ω^)
ジャンボとキャンプツーに行ってきたのですが、ちょっとトラブルがありまして。
目的地は三峯神社。そしてキャンプというプランだったのですが、思わぬところでつまずきましてね~。
早朝に自宅を出発し、順調に旅路を。(*′ω`)ルルル~♪
もう少し...ホントにあともう少し。
神社まで5~600M手前まで来たところでガスの残量が。Σ(゚ω゚;)ヤベッ!
行けると踏んでいたのですが、駐車場待ちの渋滞が凄い!
「たぶん行ける?いや行っても帰りがな~」と考えますが、この状態で行っても、
心配で精神衛生上良くないし、なにより楽しめない!三峯神社はまたの機会にと言う事で、
引き返しGSを探す事に。ε=┌(;`・ω・)┘イソゲ!
その後GSを探すも、潰れてたりなんだりと。
やっと見つけたGSで給油後、キャンプ場を探すもこっちも潰れてたりなんだりと。
...一切のものは生じたり、変化したり滅したりして一定ではない。
不変なものなど無く、人の世はじつに儚いと言うのが無常だと聞く。
ああ、これが無常と言うものかと思い知るパンダであった。(;ω;`)アア
いや、お前が間抜けなだけだろ。何がトラブルだよ、ガソリンくらい
早めに入れとけや!キャンプ場も予約しろ!と言うのは無しでお願いします。(*≧ω≦)アッハッハ!
で、なんとか見つけたのが、こちらの山逢の里キャンプ場。
ちょっとお値段お高めなんですが、まあ良いかとこちらにやっかいになる事にしました。
ただ高めだけあって、設備の方はなかなか。
シャワーだけではなく、お風呂もあったのには驚きました。
ちょっと覗いてみたら、結構大きなお風呂でしたね~。(・ω・`。)ホ-
あとゴミも受け入れてくれます。
これに入れて下さいと、受付時に透明なゴミ袋を2枚頂きました。(。ゝω・)b
チータラだけだとアレなので、軽く一品。
ものはマンピーのガリバタ炒め。(*≧ω≦)アッハッハ!
で、これご覧の通り、最近ちょっと気に入ってるチャムスの
ホットサンドメーカーで作ったんですが、これマジで良いわ~。(・ω・;)オオ~
材料など入れたら、あとは振ったり裏返したりで出来上がり。
パンを焼いてるだけじゃ勿体無いですね。他にもなんか出来ないか、ちょっと考えてみよう。
あ、あとしょう油スプレー。
こう言うのがあるのは知ってましたが、使うのは初めて。
100均で買って来たんですが、なかなか便利です!
ぐでたまも可愛いし気に入りました。(。ゝω・)b
と、一人楽しんでいると雨が。(。-`ω-)ン-
ま、だいたい予想してた範囲内なので、このままオープンエアで続ける事に。
コメント(全2件)
GSはその辺りには無さそうですね。大滝に無ければ、三峰口の町の方まで戻るようですかね?
以前の日記にアップされていた王冠キャンプ場ですが、中津川の県道がこの前の大雨で通行止めで通れませんね。静岡も多くの県道が通行止めか復旧中なので、林道もダメだろうと思っています。自然豊かな地域は過疎化や自然災害を無視できませんね。
ところで、途中の写真を撮るのが面倒な私は、最初ろ最後の写真ばかりになってしまいます。セルフで状況を撮影されることに敬服いたします。
GSはナビで探したんですが、行けども行けども振られ続けて、
結局どこで入れたんだっけ?って感じです。(。^ω^。)
そう言えば大滝。バイク弁当で有名な大滝食堂がなくなってましたね~。
潰れたの!?と思いましたが、小鹿野の方に移転したようですね。
今度行ってみないと。
中津川情報、ありがとうございます。(。ゝω・)ノ アザース!
またですか~。あの辺にある林道を走って、山の中で野宿と
考えるのですが、いつも通行止めで王冠キャンプ場のお世話に
なってるんですよね~。
写真は...日記はあくまでも自分自身の為にやっているので、
あとで読み返したときに、自分が楽しめるようにですかね。
でも過去には変な日記連発してる時がありましたけどね。
ま~、アレも良い思い出っす。(*≧ω≦) アッハッハ!