インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000277access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1560578649676M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

tellさん

ステータス

日記投稿件数
156件
インプレ投稿件数
17件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
43人

グッドライダーミーティング in SUGO

車種名
BMW HP2 Megamoto
Myバイク
ベム
走行距離
49km

前回の2FAN雨模様の天気から一転、今日は暑いくらいのスポーツランドSUGOですw

今日の本コースは分刻みでスケジュールびっちりみたいですね。

 

いやいやいや、今日は「グッドライダーミーティング」

バイクに乗るうえでの基本を振り返っていくよ!

ライダーズサロン駐車場にはすでに参加者のバイクがずらり。

あ、ウィナーズサロン2Fで開講式が始まるのね、急げ急げw

今日のゼッケンは10番のようです。

 

色々諸注意を説明されましたが、窓からみえる本コースを爆走しているバイクが

気になって、さっぱりアタマに入ってこないw

 

さてさて

準備運動・乗車姿勢のレクチャー終わったら、コース設定されている

Dパドック・駐車場へ移動。ずらりと並んだ参加者のバイク達ですぇ~w

 

まずはブレーキング。

40k~50kのスピードで、目印カラーコーンまできたら

ギュッ!とブレーキング。

ブレーキングポイント、わかっているのに意外と難しい...

あんまり速度出しても、なんなんで常に40kでトライ。 まぁこんなもんかな。

チラッとスラロームやり始めたけど...その時間がやってきましたw

お昼休憩のニッチ時間に先導車付ではありますが、本コース走行ができるので

ございますw

 

グループわけされるので、大体性能的におんなじぐらいが揃うハズ!?

おっ!すぐ前は現行ボクサー代表RS1250!続いてオラいのメガモト。すぐ後ろは

Rナインティ・pureかな?

Boxserエンジン3台そろい踏みとなりましたw

 

いやぁ~ 前行くRSは第3コーナー後のヘアピン、シュッ!となかなかな倒しこみ!

駄我歯菓子!次のS字はオラいのベムの方が切れ味するどいぜよww

そして、上りきって馬の背...前が詰まるから...(ノД`)・゜・。

ま、追い越し厳禁なので仕方ないですね(;一_一)

 

とは言え

power GPの性能に助けられ、楽しく走ることがデキました!(^^♪

フロントタイヤの使い方が課題だな...う~む(一一")

 

 

BMWボクサー3台並びましたねw ( *´艸`)

もちろん、お手本デモは白い騎士の方々。利府からはせ参じました!w

帰り道、おせわにならないようにねぇ~と、シュールなコメント。(^^;)

なんとか無給油で自宅へ帰還できました 汗

渋滞避けて高速帰ってきましたが、なんだか交通量多くて

みんなペースはやいんだよね...

 

案の定、白いク〇ウンにロックONされた輩もいらしゃいましたw

 

チャチャッと洗車して封印です。

今年のイベント参加はこれでお終いになるかなぁ~ お疲れさまでした!

コメント(全24件)

秋のさわやかな日差しの中でサーキット走行を楽しまれたようで何よりです。(^^)
秋の交通安全週間が終わったとはいえ、油断は禁物ですね。
  • (0)
  • 返信
tellさん
いえいえ、ナニをおっしゃりますかグッドライダーミーティングですからぁ~w
スラロームも5本も走ると飽きちゃいますね(+_+)
本コースは4輪走行会もあって、ギャラリーしてても楽しかったですw
めっちゃはやいFD3Sがいました(@_@。
  • (1)
  • 返信
ブリ太郎さん
いーなー 気が付いたときはもう予約終了でした。
  • (0)
  • 返信
tellさん
今回は募集台数がいつもより少なかったりしたので、申し込みが早くに終了したようです。
やっぱりSUGOは晴天の日が気持ちいいですねーw
  • (1)
  • 返信
ぎんペーさん
こんばんはヽ(^o^)丿
C125購入時にステッカー貼られたままで特に開催案内無しなんですね(~_~)
今日は東北道三本木付近で紺色と直後でバースト処理で誘導している紺色と八戸道で赤色灯つけて威嚇する白色の覆面に合いました(;^ω^)
  • (1)
  • 返信
tellさん
先日?花輪SA通過後、白いヤツにロックオンされかけました( ̄д ̄)→(クルマでしたけど)
あの区間はなぜか80k規制なんですよねぇ~
岩手管内じゃ、120k区間だってあるのに。

ちょっとしっかり速度規制を見直ししてほしいものですヽ(`Д´)ノプンプン
  • (0)
  • 返信
mogさん
2stミーティングに匂いを嗅ぎにお出掛けしてはいかがですか?古いビンテージバイクも走るので面白いかも!
https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/docs/98f4dfc1daed7731e859b12a3758c2d21aa74f15.pdf
  • (0)
  • 返信
tellさん
来週の連休はあいだに仕事が入りましたので、帰省はムリですね(;一_一)

あとはなんだか仕事のスケジュールが目白押し...ヤダなぁ~ ( ̄д ̄)
  • (2)
  • 返信
自分、Goodライダーじゃないから参加出来ないや。
あれ?どっかで書いたセリフ・・・。
お疲れ様でしたー!
  • (0)
  • 返信
tellさん
ケイさんはGoodライダーではなく、oを取ってGod ライダー!? → だって神ってるし!石破天驚拳 笑

なんでoを取るか? → おとりこみは得意ですよね?ww
  • (0)
  • 返信
ま~くんさん
こんばんは!
まだ筑波のライセンスを取得する前に、スズキの試乗会が筑波2000で開催されて先導走行にGSX1100Rで参加したのですが、VΓの試乗車で参加した方が先導者をぶち抜いてゴーイングマイウェイ走行を始めたので、そのVΓを指さして

「いいんですか?」

的なリアクションを先導されている方とアイコンタクトしたところ先導車がそのVΓを追いかけ始めたのでそれについて追いかけっこ状態に自分も参加。
(^_^;)
2周ほど自由走行できました。ww
tellさんも先導車ぶっちぎってみればよかったのにww
  • (0)
  • 返信
tellさん
先導車ぶっちぎり...( *´艸`)
ちょっと色々なしがらみが、まとわりつくグッドライダーミーなので、あくまでも紳士的に (^^;)汗
きっとそんなことしたら「お仕置きだべぇ~」となります...(+_+)

ストレートでは前が詰まって引っ張れませんでしたけど
裏の馬の背ストレートで一瞬クリアとなったタイミングがありましたw

レイトブレーキングからのぉ~ 馬の背、右コーナーっ!...はタイヤの性能に頼りっぱなしの
コーナリングww

ボクサーを満喫した一日でした(^◇^)
  • (1)
  • 返信
グッドライダーミーティングに参加お疲れ様でした。
天気も良くサーキット走行楽しまれたみたいでなによりです(^^♪
  • (0)
  • 返信
tellさん
これ以上ガチになれば、皮ツナギ着用必須は当たり前ですね。
一応カリキュラムで「高速走行」となっていますw

でも最後尾の白い騎士...バックミラーに写る姿はあんまりいいものじゃあないです(+_+)
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
主催は二輪車普及安全協会なのですね。
グッドライダーミーティングには参加した事がないです。
同協会が主催する安全運転大会には参加した事があります。
地区大会はグッドライダー以外でも参加できるのですが
私のように違反歴がある者は好成績であっても県大会に行けないシステムでした。
  • (0)
  • 返信
tellさん
安全運転大会とは!
競技色強くて、参加されるライダーは皆ガチで勝ちにきてますよね?(+_+)

GRMは、安全運転大会の練習兼ねて参加というライダーもいるのですが、会場が免許センター
とか、自動車学校でないと練習にならん!とかなんとか(^^;)

全国大会は鈴鹿サーキットが会場でしたっけ?

そりゃあ~ ガチで取り組みますわよん( *´艸`)
  • (0)
  • 返信
ゴリフさん
白い悪魔はこの時期あちこちでイベントに顔をだして
フランクさを強調してますね
こっちの某ショッピングモールでも白い悪魔を展示して
子供に跨がらせて写真撮ったり、
なんかヤクザのハロウィンみたいでした。
  • (1)
  • 返信
tellさん
そうなんですよ、閉講式でも「街で私を見かけたら気軽に声をかけてください!」って...ムリ(;一_一)

赴任地へ戻る途中の東北自動車道、パトカーにはオレンジ色のクルマが目に留まるのか
サービスエリアに緊急避難しても後ろついてくるし(一一”)

先にパトカー行かせても、また次のサービスエリアでオイラの速度チェックするように待機して
通過した途端にまた後ろにくっつくし

合法的にあおり運転?オイラの後ろにつくんじゃねぇ~っ!
  • (1)
  • 返信
こんにちは。

基本に立ち返り、ライディングレッスンも、楽しそうですね(*^▽^*)
しかも、サーキットなら、心置きなくのめり込めそうですw
  • (0)
  • 返信
tellさん
グッドライダーミーティング・カリキュラムはグロムくんのほうが楽しめる内容ですよね。
スラロームしかり急ブレーキしかり...

でもさすがに本コースは役不足?を感じると思ったので、ベムでの出動となりました。
POWER GP使いたかったのもありましたしww
  • (0)
  • 返信
Rinotsukaさん
西コースしか走ったことがないので、
うらやましいですねー。

昔々、JAFのオートテストはやったことがありましたが、
バイクではそういやないなあ。

基本に立ち返ってレッスンは、改めて色んなものを
思い出させてくれそうです。
  • (0)
  • 返信
tellさん
前回の2FANが雨模様でコンディション悪かったのもあって、その分気持ちよく走れましたw

オートテスト・バイク版ですか...なるほど。
MFJに具申してみてはいかがでしょうか?(*^_^*)
  • (0)
  • 返信

BMW HP2 Megamotoの価格情報

BMW HP2 Megamoto

BMW HP2 Megamoto

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

208.41万円

価格帯 208.41万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

万円

価格帯 ―万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す