
0000054access
で、本日出勤時は雨がパラつきましたが、GoProの動画、まともに撮れてるのがほぼない(^^;
熱暴走にて停止あるいは不完全なファイルばかり(^^;
まあ、動画上げるほどでもないので良いんですけど、ふとスクリーン見たら湯気で曇ってるし(^^;
そんな寒くもないのにこれだと、やっぱりH2SXの熱量は半端ないのか?
まあ、真夏に乗ったら汗だくなのは、確かにVFRと比較にならない位すごかったし、今までの隼やR1000に比べても特に暑いと思うので、それでGoProが悲鳴をあげるのか?
今度から熱対策考えないとですわ~(^^;
それと昨日走っていて、時々車体のどこかが擦れてる音がしていたので、最初はステップ?
なんて思っていましたが、まさかバックステップのステップを擦る訳ないし・・・と写真撮ったら、チェンジペダルが擦れてました~(笑)
これはサスのセッティングで何とかしないといけないのか?
これもレイラスポーツさんで健脚か?
https://blog.reira-sports.com/?cat=14
コメント(全16件)
以前に動画でエキパイが真っ赤になってるのを
見た事がありますから!
GoProのに限りませんが今の精密機器は意外と
熱暴走するのが多いですね!
とにかく風を当てるしかないでしょうから設置場所を
変更してみるしか無いでしょうね!
くらいだし(汗)
ビビリミッターは解除しない方が良さそうな感じもするねー(爆)
高出力のマシンは大体爆熱のような気がします。
特に解像度を上げると温度上昇半端ないです。
なので、バイク車載時、私は1080p@30fpsで撮影してます。
4Kにしたら、あっという間に温度上昇するので。。
1080pだとシャットダウンした事ないですねー
セッティングで行けそうですか??