
0000056access
ついでにシリンダーヘッド比較。
画像上がXR100Rのヘッドで、下がエイプ100のヘッド。
目測だが燃焼室の容積に変わりはない、インもアウトもポート径同一。
唯一気づけた違いは、カムシャフトの位置、謎の網目模様があるのだがその網目のサイズが違う。
XR100Rの方が網目が大きい。
これが一体なんの違いを生むのかさっぱり不明である。
目測、雑なノギス計測した感じ、ほぼ同一の代物な気がする。という事はエイプと競技用XRの馬力差は吸排気だけで生み出しているのか?
流石はホンダ、脅威のデチューンだ。
あ、でもカムシャフトが違うかもしれない。それも馬力差に影響しているかも。
ん?
って事はカムシャフトをかえれば、エイプ100のエンジンでニュートラルスイッチついた実質XR100Rエンジンが作れるのでは?
コメント(全0件)