お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000089access
matsuさん
自撮棒インストラクターの認定証が来ました。
その翌日,初めての講習会。若い人が4人受けてくれました。
補講や追試になったら,3連休全部潰れるところでしたが無事終了・・・^_^;
楽しく受講してもらえたようです。
写真は,ペーパー試験受講中の若者。
ディスプレイには,自撮棒の映像を映し出してます。
価格種別
本体
価格帯 22.55万円
22.55万円
諸費用
価格帯 4.11万円
4.11万円
本体価格
38.5万円
価格帯 38.5万円
―万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 26.66万円
26.66万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全20件)
私も受けようかな。。
ドローンの制度、変わっていくんですかね〜
自分が出来るようになるだけでなく、その技術と知識の伝承。
やっぱり素敵。
国家資格ですか?
教習所??
どんどん法令ができて厳しくなる
タケコプターが発明されれば紙屑になるんですけどね(笑)
そのうちあのガレージが居酒屋と講習会場になってそう(笑)
たまに水田でドローンを使って農薬散布をしているのを見かけますが、
もしかしてこれにも資格が必要なのかな?
いけばいいんですね~♪ 頭悪いからペーパー試験落ちて
追試&留年になりそうだけど(爆)あっ、実技でドローン
も大破させちゃうかも~(大爆)
私も引っ張って貰わないと。
あと1名ですね。
山の安全な土地でも良いのですが、道が不便。
平地の田んぼを教習施設にできると良いなあ。
あとは、廃校がいくつかあるので市にかけあって貸してもらうとグランドは広いですね。
まずは、matsuさんにインストラクター試験の教官になって頂いて、、、ですね。
最近教習所のこれ欲しくてヤフオクあさってますが、
車検とかめんどくさそうだしすぐ飽きそうだし悩んでます。
補修や追試で追加で収入にはならないのでしょうか?
ウハウハ♪ 紙幣が舞い落ちる~~、ハラハラ。
割烹や居酒屋さん開店の折りには、皿洗いで呼んで下さいね!あ、でも今は機械で洗うのか... 。
まずは手の骨折治療を。ただいま、左手首骨折で病み上がり、リハビリ通院中です。松葉杖ではなかったです。(^-^)
怪我すると何も出来ないっすねぇ。ね!matsuさん。← 同調求め中。(-ω-;)