0000023access
モトヤスさん
非公開です
2022/9/18
自宅→SBS会津(集合)→(R49,R115)→道の駅つちゆ→(R115,R13,R4,R113)→道の駅七ヶ宿(メインイベント)
道の駅七ヶ宿→(R113)→道の駅たかはた(昼食)→(R113,R399,R13,西吾妻スカイバレー,R459)→道の駅ばんだい→自宅
以前「東北夢ツーリング」を安比高原で行っていた、コロナの影響でここ数年は中止、今回「コーヒーブレイク」という形で復活。
AM7:30にSBS集合。メンバー揃ったので出発。最初の休憩ポイントは道の駅つちゆ。道の駅つちゆでメンバー1組と途中合流。
昼食どうするか?意見が二転三転。とりあえず本目的地へ出発。昼飯案で出た「コンビニ弁当」のためコンビニに立ち寄る。自分、おにぎりを購入しておく。
この休憩で2022年式SVのFJTさんに話しかけてみた。FJTさん、納車して走行距離が約1000kmらしい。カスタマイズについても色々話した。今後ともヨロシクお願いします、SV仲間。
本目的地へ出発。道なりに目的地に向かったが、OKMTさん、TKHSMさんが目的地にいない、なぜ?・・・通り道の途中の観光スポットに立ち寄ってたらしい。ズルい。
本目的地で休憩中におにぎり食すが、昼食とらないメンバーが大半。どうやら帰路の途中の店で昼食とるらしい。OKMTさん、TKHSMさんが合流したので帰路へ。
店長曰く、あまりに空腹過ぎたのでチョット手前の道の駅で昼食。本目的地でおにぎり食したので軽めに玉こんにゃく+α程度で済ますつもりが、店長の手招きで食堂に案内されてしまいミートソースパスタを食す。
食後、帰路はスカイバレー。スカイバレー中間あたりの駐車場で休憩。雲行きがかなり怪しいのでカッパを着る。小雨程度と予想して上着だけ着用、これが裏目に出た。
裏磐梯、猪苗代、磐梯町、とくに裏磐梯は土砂降り。ズボン、パンツ、靴下、靴の中、全てが浸水。最悪だ。カッパは上下セットで着用することを教訓としよう。
ODDメーター:009053
コメント(全0件)