お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000195access
toshiさん
実は本日、北海道白老町で開催されるBIKEJIN祭りに行ってきました。(`・ω・´)ゞ
このイベントもコロナ過で2年ほどやっていませんでしたからね。
今回満を持して開催です。
ネタ神には絶対に邪魔はさせん!と言う事で、
前日にエンジンを掛けてみます。
すると何故かバッテリーが上がり気味で掛からないエンジン(ノ∀`)
試して正解だったな…
なのでプラグを交換し再度バッテリも充電し、
次の始動は成功。d(>_・ )
…もしかしたら前に短絡でバッテリーを沸騰させたから、
寿命が縮んだのかなぁ???????
そして本日、仲間と出撃です。(`・ω・´)ゞ
一人寝坊をして就航時間に間に合わない人はいましたけどねw
苫小牧の道の駅で他から来た参加者と英気を養い、
その後現地に到着です。
受付で参加料を払う関係上なのか?大渋滞(ノ∀`)
空冷なので勘弁して欲しいですw
お陰で750turboのエンジン止めて足で漕いでました。(´・ω・`)
まぁ~居るわ居るわ…
大盛況ですね。d(>_・ )
入れ替わり立ち代わりバイクがどんどん来ます。
札幌圏のライダーが多いのですが、それ以外からもどんどん来てます。
圧倒されますね。
3百万近いロケット3に跨るAちゃん。
店員さんに話を聞くと女性のオーナーも居るとか?
凄すぎだね。KZ1300でへこたれてる場合でないですわw(ノ∀`)
そして仲間共々、無事帰路につきまして自宅に到着です。
いや~楽しかった。( ^ω^)
あれだけ色々なバイクを見れるのは面白かったです。
来年もまた行こうかな?
いや~良かった良かったって今日も一日終わろうと思ったら…
(´・ω・`)「あらっ?また鍵穴からガソリンが昇ってきてるな?」
(´・ω・`)「じゃあ圧を抜くのにキャップ開けるか?」
ガソリンさん「ブシャ!」
吹き出すガソリンが下半身に降り注ぎました。
振り振りした炭酸飲料の様にガソリンが吹き出し、
余計な付け置き洗いをやる羽目に…(;・`ω・´)
何のトラブルも無く、無事に終わるのかと思いきや、
ココでネタ神の野郎がブッ込んでくるとは…
皆さんもガソリン吹き出すタンクの蓋にご用心してくださいw
This is alert message
This is confirm message
コメント(全20件)
イベント前から、ネタ神が寄ってマスネエ^o^
イベント当日は、何もなく何より?です。
カワサキの車両は、何故か、ガソリンタンクからの逆流がアリマスネエorz
盗難にあう前の初代ゼファーχで経験がありますorz
エンジン熱からの影響なのでしょうか?
ある意味、余裕のナイ造りといいマスか(笑)
長時間、走行すると、タンク内の圧力が上がり易いデスネエ( ̄∇ ̄)
現行のZX-14R とKLX230でも、上記の通り長時間運転すると、逆流までは行かなくても、タンクの蓋から、空気が漏れる、音がしますorz
でもここ仕事をしている限り行かれない!
阿蘇でもやれよ って毎年思うのよね
むなしい(-_-;)
750turbo試乗させて貰って有難う御座います
とんでもなく最高に面白い!!(^^)
他に類を見ない加速感
ブローオフバルブの強烈な排気音
たまらんっ!!あれは良いっ!
欲しいっ!
来年もまた行きましょう(^^)。
ガソリンの吹き返しは私は経験ないですが、熱い男のバイクカワサキはよく燃えるそうなので気を付けてください。
先日もニュースでカワサキが燃えてましたね。
キャップの構造の問題なんでしょうね!
というくだらない冗談はさておき、、
内圧が抜けにくいんですかね。。
携行缶なんかは圧抜き用の蓋(投入時の空気穴)付いてますがね〜
例年は100パーセント雨に祟られる「バイク人祭り」。今年は晴天に恵まれたんですね?(^-^)/
それにしても、ものすごい数!?3年ぶりの開催とあって(晴れ予報も有って?)凄まじい参加者数になったのですね((((;゚Д゚)))))))
たー坊のロングツーリングも完璧!大成功!!…と思いきや、最後の最後にでネタ神のチョッカイが待ち受けていたとは。。
自宅で出現でしたか〜(T_T)
でもこのイベント自体は本当に楽しそう(^^)
様々な車種が集まってるのも楽しそうだなぁ・・・
ニードル交換しようとして車体からキャブだけずらして作業してたらドレンが緩んでいて・・・
ジーンズにシッカリしみ込むまで気づかなかったってのを
土曜にやらかしましたww
同じくつけ置き洗いです