お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000047access
Maxさん
朝飯、霧の駅ドライブイン
昼飯、太養パン店
おやつ1、霧の駅ドライブイン
おやつ2、道の駅下仁田
夕飯、ラーメンショップ藤岡店
では太養パン店出発します。12時30分
霧の駅ドライブインでソフトクリーム13時
霧が峰ファミリースキー場の上まで徒歩散歩します。するとパラグライダーの滑走路発見しました。あらまあ、びっくり。
4月5月6月は石川県富山県新潟県長野県
7月8月9月は長野県にツーリングが定番になりそうです。
10月11月は栃木県群馬県茨城県かな。
12月1月2月は千葉県神奈川県かな。
3月4月は茨城県栃木県群馬県
そんな事考えながらベンチでまったりーーーー昼寝してしまった。
ビーナスラインを白樺湖まで走り、佐久におります。
佐久は晴れていました。
諏訪は雨予報でしたのでルートを変更しました。
道の駅下仁田でおやつタイム16時
燃費35km
378km走行で、使用した燃料が10.8Lとメーターで確認出来ていました。もしかすると400km満タンでいけるかもしれないがエンプテイーマークが点灯して走るには精神衛生的にきついのでギブアップ。
まあ、古河まで藤岡からだと70kmと、少し足りない気がしますので流石に450km乗って最後に押して歩くにはきつい。
ガソリン満タンにしたら、私もお腹すいたよね。
Bセットにします。950円
ネギチャーシュー丼『ミニでも普通なのでご飯半分にします』
ラーメンは、油無しの麺硬。
元気が出ました。残り70kmですがこまめな休憩をしつつ帰路。
道の駅太田で少し仮眠して帰路。
15日は今期2回目の、Kさんとの信州ツーリング1回目はよく見えて感動したのが懐かしい。
無事カエル
給油してカエル
465円
3L給油
燃費31.33km/L
総走行距離473km
13.8L
34.27km/L
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
95.11万円
価格帯 74.8~119.99万円
0.35万円
価格帯 2.78~7.13万円
乗り出し価格
95.47万円
価格帯 77.58~127.12万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全6件)
あれだけ大流行りだった「高級食パン」のお店が、次々と店を畳んで居ますね…我が家はいつもパン焼き機で焼き立てを食べているので、全く興味なしだったのですが、いざ無くなるとなると何だか寂しい気分。。。
全国チェーン(?)の、「ラーメンショップ」。札幌圏にも幾つか有ったのですが、そう言えば最近、全く見なくなりました??
長時間走るにはいっぱい食べでスタミナ付けるのが大事な
ようですね~(笑)バイクもガソリンは早めの給油が
大事だね~♪
おはようございます。
日本人は熱しやすく冷めやすい。
あるあるですよね。
では、また
おはようございます。
山でのガス欠はやばいですから、どの辺で給油できるというイメージも大事です。日曜日休み多いにも事実。
では、また
トリッカーは尚更ナーバスになります(^◇^;)
おはようございます。
そうなんですよね。
よくわかります。
では、また