お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000112access
hideo139 整備大好きさん
NSR1号機の性能向上作戦ですが、NINJA BAKAさんの日記を見て試したくなった物で、今回はフロントアクスルシャフトを中空のクロメート処理のクロモリ製 SCM435Hにし剛性及び精度アップを図り走行性能・操縦性を上げたいと思います。
ついでに、アクスルボルトも中空の64チタン製にし軽量化も狙ってみました。
取り付けるのは、MC28SPロスマンズカラー1号機
まずは、リアをスタンドで上げます。
続いて、フロントをスタンドで上げます。
アクスルシャフトを抜いてもホイールが落ちない様に、タイヤの下に枕木を入れておき、ピンチボルトをゆるめアクスルボルトを外します。
アクスルシャフトを抜きますが、途中まで抜いたら、ホイールが外れない様に反対側からシノを入れてずれない様にしておきます。
純正との比較!
見た目もカスタム感が有りますね~(^^♪
アクスルシャフトを入れアクスルボルトとピンチボルトを規定トルクで締め付けます。
取付完了(^^)/
さて、天気の良い休みに試運転がてら走ってみましょう!!
どんな変化が有るのか楽しみです!
This is alert message
This is confirm message
コメント(全18件)
hideoさんのガレージ,機能的で何でも揃ってるんですよね。
写真では,散らかってる感じですけど・・・バキッ!!/(x_x)
私も素材だけは入手しているので,あとは時間作り・・・がんばります。
これで剛性がどれだけ上がるか楽しみですね!
これは専用品ですか?
まさかとは思いますが、製作モノですかー!?!?
僕なんかだと多分違いはわからないのだろうと(^.^;
待ち遠しいですよねー(笑)
剛性UPでどんな効果が出るのでしょうね。
効果に期待します!
フロントとセンターにクロモリ入れてるけどふにゃふにゃのカタナでも違いがわかりませんでした(爆)(リアは中空のGSX-R純正です)
あ、まったりしか走れないからかしら(・´з`・)