0000150access

1673659906455M.jpg

チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん

プロフィール

誕生日
8月 18日  
血液型
A型  
都道府県
千葉県  
活動エリア
全国 
ライダースキル
 
乗車頻度
 
整備スキル
 

ステータス

日記投稿件数
934件
インプレ投稿件数
31件
MYバイク登録台数
2台
友達
98人

あの町この街の100年の味わいdeリハビリ継続...霞ヶ浦エリア

車種名
HONDA NC700X
Myバイク
みそ700さ号
走行距離
61km

左手の負傷も、カブでは右手ですべての操作が完結するので支障はないのですが、クラッチはまだ握れません(ToT)

親指も複雑骨折しているので、まだ十分に力が入らないのですが、ウインカーもなんとか処理できる感じです。

そこで、NC700Xで、リハビリかねてツーリングしてみました。大型バイクに乗るのは2ヶ月ぶりでドキドキです。(+o+)

まずは、霞ヶ浦湖岸線を走り、朝風呂でリラックスタイム...の予定でしたが、気が変わってトイレを借りただけ(^^;

茨城空港に到着♪

ファントム君がリペイントされてきれいになってますね。

 

私の親指は、まだ機能的には1/2程度、力を入れると痛い!!

まだ骨が完治してません(TへT)...バイク完全復帰まではまだまだです。orz

帰り道に定番の焼き芋スイーツをゲット♪

「かいつか」ではなく新規開拓のお店です。

土浦市にある明治2年創業の保立食堂に来ました。

ビルの谷間に昔ながらの建物がありました。

 

霞ヶ浦に帝国海軍の予科練が置かれていた時代は、予科練指定食堂で、霞ヶ浦航空隊の練習生達が食事や休憩、家族との面会に使われたそうです。

特攻隊員となった予科練生もこの暖簾をくぐったと思うと感無量です。

お店の中も外観にたがわず味わいがあります。店名の入った出前箱がいい味出してます。♪

ちなみに土日のお昼は、ほぼ満席です。

ただ、観光客相手ではないので、来るのはジモティーで行列しての入店待ちはなくて、覗いて満席だとほとんどの人は行ってしまいますので、少し待てば入店できます。

昔ながらの天丼が看板メニューです。

エビは大きさを競うのではなく、中ぶりな海老天2本+エビや貝柱の入ったかき揚げ1枚の3品がタレの掛かったご飯に乗って、香ばしいゴマ油の香りをプンプンさせて食欲を誘います。

ゴマ油で揚げるという天丼の王道の作り方です。

味噌汁もこれでもかという量のお豆腐と魚のあらが入ったコクのあるものです。この味噌汁だけで1品メニューになれるほどです。

喉湿しのノンアルビールも旨い(*^^*)

予科練平和記念館に立ち寄りました。

何度か入場したことがあるので、見学はパスしました。

零戦21型のフルサイズレプリカがあります。

屋外展示されていることもありますが、今日は格納庫展示でした。

 

本当に久しぶりに1日NC700Xに乗りましたが、DCTでオートマとはいえ車体の重さとウインカー操作の負担で、帰路に就くころには左親指が痛いというか重いというか、やはり不完全な感じは否めませんでした。

もう少し養生が必要のようです。(--;

  • 都道府県:
  • 茨城県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全30件)

1678703845653S.jpg
パチ10(良くも悪くも最強な台だな・・・)さん
久々の大型バイク・・・・やっぱカブと比べると重量もあって
操作の方は大変だったようですね^^; 左手が完治するまでは
大型バイクは厳しい感じかな? 無理して悪化しては大変なので
もうしばらく安静にしましょ(笑)
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
おはようございます♪
やはり重量バイクで、左ウインカー操作はツライです(>.<)あと少しの辛抱かな。
  • 返信
1537953495562S.jpg
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
ご無理なされませんように^_^
とか言って、私もほぼ1か月ぶりに遠出。
お天気微妙ですが、明日は角島行き^_^
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
おはようございます♪
角島の景色は良いですね。気を付けて行ってらっしゃい(^^)/
  • 返信
1674089696189S.jpg
おっぺけさん
まずは復活への一歩ですね。
回復に合わせて、、ですかね!
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
おはようございます♪

まだ大型バイクは少しツライし、クラッチ付は当分先です。とりあえず大型バイクはNCでリハビリするしかなさそうです。Dax125は納車未定だし...
茨城空港で新型トレーサー9の方とお話ししましたが、その人は印西在住で県内YSPをまわって店頭在庫を買ったそうです。YSPでも予約ではなかなか入らないそうで、全国的にタマ不足だとか...
  • 返信
1399556379261S.jpg
軽量化以上に体重が増えたさん
うむー
クラッチの要らないバイクがふつーに有るってのが時代を感じる
そのうちに車のようにクラッチの無いバイクが席捲するんでしょうね
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
おはようございます♪

ホンダはDCTに力を入れているので、主力モデルはそっちに移行する計画でしょうね。
もっとも、スリッパークラッチで操作が軽くなってきているうえに、クイックシフターが多くなってきて、バイクもセミオートマの大きな流れは変わりませんね。(^^)
  • 返信
1411704209184S.jpg
エディーローソンさん
アヒルさんガイドブックで、三ツ星くらいですかね?w(@ @)ノシEDDIE
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
おはようございます♪

天丼としては感動するほどおいしいとは言い切れないです。(--)ごくフツーの味レベル
でも、100年以上の歴史を地域とともに積み重ねてきたという意味で、高評価します。一見の観光客ではなく、ジモティーのお客さんが100年以上支えてきたことが大事です。
それに、最近はサラダ油でサラリと上げた天丼が多いけど、天ぷらは本来ゴマ油で揚げた香ばしい味が基本だし、天丼にエビだけではなく、貝小柱のかき揚げも添えてあるなど、基本を外していないのも好きです。
  • 返信
1648912800487S.jpg
tellさん
最近左腕が痛くて、知人とも喧々諤々(^^;)

DCTならイケんじゃね?なんて話をしてたのですが、やはりかかる負荷は
やっぱりなという感じですね。

しっかりした健康体でないとバイク乗車は難しいんですね(;一_一)
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
おはようございます♪

バイクは、メンタルと肉体が健康でないと楽しめないですね。そういう意味では、楽しくバイクに乗れるって、どんなに幸せなことか(^^)
  • 返信
1374318286968S.jpg
黒コアラさん
なんとか、ここまで回復ですね。
でも無理なさらない様に。完治したらまた宜しくお願いします。
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
おはようございます♪

大型はダメでも、カブならイケます(^^)♪ 播種調整していて、月末が筑波山のヒマワリ畑が見頃となるはずなので、行きますか?
  • 返信
1656833138119S.jpg
シェフさん
ウィンカーは左だものね?骨が復活するまではどうしても痛いですよね・・・
ハンドルの振動も有るし・・・辛いですね!
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
おはようございます♪

指の骨折がこんなに長引くとは思いませんでした。ま、自分が爺になって直りが悪いだけなんですが...(;´д`)トホホ…
  • 返信
1546428142453S.jpg
matsuさん
Phantomに反応してしまった・・・。

もう骨は大丈夫でしょうから,落ちた筋肉ですかね・・・。
私も左手甲の骨3本骨折したあと,リハビリでFWでツーリングしてました。
だんだん力が入らなくなって,レバーは完全に握りきれませんでしたが,
それから格段に回復してきたのを覚えてます。
もう一息ですね。
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
クラッチは、力が入らないのではなくて、親指の骨が痛くて悲鳴をあげます(>.<)
クラッチ操作は親指が支点で残りの指に力を入れるので、動かさないのに痛いです。泣
カルシュウム強化牛乳で骨活してましたが、どうもそれでは足りないみたいなので、サプリも始めています。(^^;
  • 返信
1512654617009S.jpg
ゴリフさん
小指落とすだけでもドスを握れないくらいですから、
親指ではどうしようもないですね。
ぼちぼちいけるだろうと迂闊にデカイので出かけて
何かの拍子にイテッ!となって転ばしたら振り出しに戻っちゃいますし
フライングも程々にですね・・・
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
やはり指は5本揃ってなんぼのものですね。1本足りないだけで大変不自由です(ToT)
カブでは何とかなるとタカをくくって、大型バイクに乗り出して“グキッ!!”となると大変なので自重します(笑)
  • 返信
1597995090500S.jpg
サジタリウスきなこさん
ファントムに21型。。。
最近そちら行ってないな。。。
またお邪魔しますね~~笑。

ゴリフさんもおっしゃってますが、フライング程々に!!。
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
いつでも遊びに来てください。カブでならお相手できます(^^)
クジラでもウエルカム♪
  • 返信
1670834193105S.jpg
たかぴーさん
ウインカー操作もそうですが、車体支えるにも親指って支障がありそうな(^.^;
でも、なんとなくでも乗れているのであと少しの心房ですね(^^)
  • 返信
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
親指は手の要なので、ここに力が入らないと何もできません(ToT)
普段何気なく操作していたウインカーボタンが、こんなに硬くて重いとは知りませんでした。(^^;
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
おはようございます。

カブからセミオートマリッターバイクと、着々とリハビリに励んでいらっしゃいますねw
それにしても、リハビリに特化したかのようなバイクラインナップにびっくりです!!

退役戦闘機から、大戦中の復元機まで、色々と見て回れる環境が羨まし過ぎます!
北海道では、自衛隊敷地内に、74式、61式の戦車と、60式無反動砲くらいですかねぇ。唯一の飛行機は、遥か道北の街にF104Jが一機有るだけです… 1661128872551M.jpg
  • 返信
1673659906455S.jpg
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
>さすらいのライダーさん

鉄カブはすべての操作を右手で完結する仕様ですが、私がバイクに乗り始めた頃はすでに左ウインカースイッチが世間標準だったので、カブはなんて操作しにくいと感じましたが、すべてに意味があったなんて、本田宗一郎は偉大です。♪

F104は、千歳基地の航空祭に行くとF15その他の現役機体とともに展示されていますが、いつも「REMOVE BEFORE FLIGHT」のタグが付いているので、飛行可能な機体かもしれないと思ってます(*^^*)。 1661141505530M.jpg
  • 返信
1480334626621S.jpg
ぷっちゃまんさん
いやー、わたしの足の指もまだ痛みがひきません(-_-)
しかも溺愛犬まで同じ左足の指にひびが....
真似しなくてもいいのに
なんでも獣医さんの言うには
怪我させまいと買った肉球クリームでソファーから飛び降りたとき
いつもはすべってたのが逆に滑らず力がかかり怪我をしたんじゃないかと(*_*)

チバアヒルさんの場合、クラッチないバイク沢山あるからリハビリツーリングいきほ~だい
まさか転ばない自動バイク持ってませんよね( ̄□ ̄;)
  • 返信
1673659906455S.jpg
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
>ぷっちゃまんさん

犬は飼い主に似ると言いますので、ご主人様の痛みを分かち合っているんじゃないかと...(^^;

転ばないバイクは息子が貯金して買うと言ってます♪ 1661562017902M.jpg
  • 返信

ホンダ NC700Xの価格情報

ホンダ NC700X

ホンダ NC700X

新車 0

価格種別

中古車 8

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

55.87万円

価格帯 51.8~59.99万円

諸費用

7.2万円

価格帯 5.4~9.33万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

63.08万円

価格帯 57.2~69.32万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す