
0000018access
近所の足、買い物バイクのアドレスV125G(2008年CF46A)がかなり不具合が多くなってきたので、乗りかえました。同じスズキのアドレス110です。
75歳を超えてる親父も乗るので国内モデル、操作が簡単で値段も安い方がいいと言うことでこれにしました。
アドレスV125Gのほうは最後はオイル漏れ、スタート時にガタガタすることがあったのでおそらくウェイトローラーが摩耗してると思う、フロントマスターの動きが渋くなってきてた。
メーター内の球切れ、転倒、事故で外装破損、ハンドル曲がりなどなど・・・
フロントタイヤももうスリップ出てました。
14年使ったので文句はないですけどねw
まあ廉価版車種なのでシガーソケットもなければ盗難防止のアラームも付いてないですね。
リアボックスは20年前に買ったGIVIの45Lボックスですw
元々は初期型TMAX用に買ったもので最初の2年位使ってあとは仕舞っていて2008年にアドレスV125Gを買ったときに再度取り付けして使ってました。
基本陽ざらし雨ざらしカバーなしなので、風化?が凄いけど使うのには問題ないです。
見た目は悪いですけどねw
元々GIVIのベースが付くようにリアキャリア(タンデムグリップ兼用)にネジを通す穴が開いてるのでポン付けでした。
値段を重視したため色は選べなかったのでこの色なんですが、数年で色あせしそうですねえ~。
コメント(全0件)