お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000069access
Maxさん
レンタル最終日、秩父の奥までいってみました
昨夜は、民宿Kに、お邪魔して爆睡でした。
自然に目が覚めて、折角なので秩父方面走り、有料道路をいきました。
なんと40円ですよ。125cc凄いな。
197km走行で給油は、3、3L給油
59、69km/L燃費いいね。
小鹿野町で給油した後は、のんとなくダムの看板に身を任せて進むとキャンプ場を発見
夏休み、GW以外は火曜日水曜日定休日というけど、週休2日のいいところですねー。
いいお値段
バイクでキャンプすると4000円からですねー。
売店
有料施設
炊事場共有スペース
キャンプサイト
かまど
サイト入り口には照明もある。
一部電源もある。
多目的ダム
洪水調整
河川保全
飲料水の確保
471億円です。
かっかくダム
続きはこちらを
https://imp.webike.net/diary/0234155/T/
ダムカードgetツーリングです
価格種別
本体
価格帯 40.45~55.65万円
45.36万円
諸費用
価格帯 1.65~3.35万円
2.67万円
本体価格
48.35万円
価格帯 39.5~66万円
2.14万円
価格帯 3.34~3.89万円
乗り出し価格
価格帯 43.8~57.3万円
48.03万円
50.49万円
価格帯 42.84~69.89万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全10件)
焚火をしたいだけでグランピングで一泊がホテル並みのお値段も有るしね!もうキャンピング場のぼっとんトイレなど無理!
夏場は、1500m以上の高原か北海道ぐらい?若い時は暑くてもテントで寝れたのにね?
おはようございます。
確かに、でも今ブームでしょうね。
では、また
おはようございます。
ホテルのベットが一番くつろげますよ。
では、また
おはようございます。
そいういえば、ぼっとんと入れに張り紙が、スマホなど落とした場合施設の都合上拾えません!って書いてありました。
では、また
こんばんは
だって、そのままですが、そこに行くきっかけがTOMTOMさんの日記で料金の件で125だと70円というのがきっかけでして、その時の日記では引き返した。との事でした。
ならばハンターカブなら行きたくなる道だなー。という事でその何にしました。因みに寄居にある有料道路も40円。
合わせても110円、往復しても220円。これは、癖になる快感な時である。
では、また
https://imp.webike.net/diary/233880/
写真は、滝沢ダムからの絶景。