
0000018access
きっかけは、外装とインナーバッフルを固定するボルトが1本欠落していたこと。
よくあるトラブルのようですが、何を思ったか、インナーバッフルのお皿を止める
6本のボルトを緩めてみたところ、1本がサビで固着してて無理して回したら折れました。
この折れたボルトを除去しようとしたら、今度はその受けであるナットも外れた。
こうなるともう、全面的にバラしてオーバーホールするしかありません。
紛失破損したボルト・ナット類はモノタロウで購入しました。純正品は高い。
注意したいのは、日本の通常の規格ではなくユニファイねじ並目を選ぶこと。
外装のボルトはUNC1/4×1/2、インナバッフルの長ボルトはUNC#10−24×1"3/4です。
他にマフラー用グラスウールと耐熱グリスも必要となります。
今回は分解、洗浄錆落としの他、お皿の歪みの修正も行いました。
外装とインナーバッフル、マフラーとエキゾーストパイプの着脱は力仕事でした。
グラスウールは少ないかもと思いましたが、結果的には消音的に問題ありませんでした。
コメント(全0件)